レビュー
「Foxit Reader」のWindows ストアアプリ版「Foxit Mobile PDF for Windows RT」
注釈の挿入・閲覧、テキストのハイライトといった簡単な編集に対応
(2013/5/28)
レビュー
複数の「MS Word」「MS Excel」文書を一括検索・置換「AiperEditex」v1.42
「Microsoft Word」や「Microsoft Excel」を起動せずに一括検索・置換が可能
(2013/5/21)
アニメ『翠星のガルガンティア』の地球文字・銀河同盟文字を再現したフォントが公開
筆書きのような「GD-Gargantish-Script」と、ドット系の「GD-Avalonish-Dotted」
(2013/5/16)
「Adobe Reader」「Adobe Acrobat」の定例セキュリティアップデートが公開
「Adobe Reader 9」「Adobe Acrobat 9」は6月26日でサポート終了
(2013/5/15)
自炊した本の書誌情報を自動で取得できる「かんたん PDF ダイエット」v2013.4.9.1
ページ内のバーコードからISBNコードを読み込み、タイトルや著者名をWeb APIで取得
(2013/4/10)
Android端末で「Impress」のスライドを操作可能になった「LibreOffice」v4.0.1
Androidアプリ「LibreOffice Impressリモート」からBluetooth経由でスライド操作
(2013/3/8)
文書をKindle向けの電子書籍として保存できるようになった「一太郎2013 玄」v23.0.3
「Kindle Previewer」を起動して、“Kindle”上での表示を確認することも
(2013/3/5)
レビュー
キーボードで“書く”ことに集中できる全画面表示型のテキストエディター「TextRoom」
デスクトップ全体をタイプライターに。テキストはTXT/HTML/ODT形式などで保存可能
(2013/2/21)
「Adobe Reader」「Adobe Acrobat」にゼロデイ脆弱性、標的型攻撃が確認される
Windows版「Adobe Reader/Acrobat XI」では“保護されたビュー”機能により対策可能
(2013/2/14)
レビュー
Windows 8時代のモダンデザインに合う天気マークフォント「Climacons Font」
Webフォント用のWOFFファイルを同梱、同デザインのアイコン画像も別途公開中
(2013/2/13)
The Document Foundation、無償の統合オフィス環境「LibreOffice 4」の正式版を公開
ワープロソフト「Writer」や表計算ソフト「Calc」を中心に多くの機能が追加された
(2013/2/8)