窓の杜画像・映像・音楽写真LinuxLinux 関連記事関連カテゴリすべて見るすべてWindowsMacAndroidiOSWindows MobileGoogle Chrome拡張機能WebサービスLinuxその他1「GIMP」がMicrosoft Storeに登場 ~ストアに蔓延する偽物対策「Audacity」や「PuTTY」に続く(2022/6/20)フリーの画像編集ソフト「GIMP 2.10.32」が公開 ~4GBを超えるBigTIFF形式に対応「GIMP 3.0」搭載予定の改善がいくつかバックポートされる(2022/6/17)フリーの画像編集ソフト「GIMP 2.10.30」が公開 ~Photoshopファイルのサポートを改善Windows版でカラープロファイルを利用している場合はぜひアップデート(2021/12/22)フリーの画像編集ソフト「GIMP 2.10.28」 ~Windows版で多くの改善、積年の課題を解消Mac版も改善されたが、依然人材不足(2021/9/22)「GIMP」の最新版がリリース ~GeoTIFFメタデータに対応オフキャンバスでのポイントスナップもサポート。「GEGL」には写真ネガの暗室機能(2021/4/1)人物や商品の背景削除に特化したツール「remove.bg」画像の指定だけでAIが自動処理。背景色の指定やPSDでの書き出しにも対応(2021/1/6)「GIMP 3.0」は「GTK 3」ベースで操作性が大きく向上 ~「GIMP 2.99.2」で先行テスト可能レイヤーの複数選択、レンダーキャッシュ、複数言語でのプラグイン開発などを導入(2020/11/11)AVIF形式をサポートした「GIMP 2.10.22」がリリース ~他のファイル形式への対応も強化「GIMP 3.0」へ向けての準備も着々と進行中(2020/10/8)ツールのボタンがグループ化された無料の画像編集ツール「GIMP」v2.10.18が公開選択範囲を3D空間上で回転させたように変形できる[3D 変換]ツールが追加(2020/2/27)無料の画像編集ツール「GIMP 2.10.14」が公開 ~キャンバス外の画像も表示可能に非表示にしたレイヤーを編集できるようになるなどの変更も(2019/11/11)「GIMP 2.10.12」が公開 ~Windows 10のユーザーインストールフォントに対応フリーで利用できる高機能な画像編集・処理ソフト(2019/6/18)線画も賢く塗りつぶせる「GIMP 2.10.10」が登場 ~フリーの画像編集ソフト修飾キーを使ってカラーピッカーやレイヤー選択が行えるなど、使い勝手も向上(2019/4/10)無償の画像編集ツール「GIMP」v2.10.8が公開 ~パフォーマンスと安定性を向上保存ダイアログで下位互換を妨げる機能を具体的に表示(2018/11/13)レビュー写真を無料でフィルム風に加工してみよう! ~レトロ、モノクロ、ベルビアなど選び放題フリーの写真加工ツール「GIMP」に500種類以上のフィルターを追加する「G'MIC」(2018/9/19)写真の水平をワンクリックで修正 ~オープンソースの画像編集ソフト「GIMP」v2.10.4フォント関連では非同期読み込みとタグ付けをサポート。ダッシュボードも強化(2018/7/9)1