「VLC media player」v3.0.12が公開 ~Apple Siliconにネイティブ対応【1月25日追記】
Blu-ray、RIST、DASH、WMVのサポートが改善。セキュリティ問題への対処も
(2021/1/19)
Microsoft、2021年1月の更新を発表 ~「Microsoft Defender」にゼロデイ脆弱性
OSの最大深刻度は“緊急”。「Adobe Flash Player」の既定無効化にも注意
(2021/1/13)
「Thunderbird 78.6.1」で深刻度がもっとも高い“Critical”な脆弱性に対処【1月13日追記】
アドオンAPI“MailExtensions”が拡充や不具合の修正も
(2021/1/12)
「Sysmon」の最新版v13.00がProcess Hollowing/Herpaderping攻撃の検出に対応
トラブルシューティングツール集“Windows Sysinternals”に含まれるシステムモニター
(2021/1/12)
「Python 3.8.7」が公開 ~「macOS Big Sur」対応は未完成、M1ネイティブで動作する「Python 3.9.1」の利用を
「Python 3.8」シリーズはバグフィックスリリースへ
(2020/12/23)
レビュー
Microsoft自身が提供 ~「Edge」の保存パスワードを「Chrome」で利用可能にする拡張機能
「Authenticator」モバイルアプリと組み合わせれば、ほぼすべての環境でパスワードを同期できる
(2020/12/21)
「Microsoft Edge」に保存したパスワードがiOSの「Safari」やAndroidの「Chrome」でも利用可能に
「Microsoft Authenticator」アプリがパスワード同期にベータ対応
(2020/12/21)
「Thunderbird 78.6.0」が公開 ~「Firefox ESR 78.6.0」での脆弱性修正を反映
アドオンAPI“MailExtensions”の強化やユーザーインターフェイスの調整なども
(2020/12/16)
「Firefox 84」がApple Silicon(M1)に対応 ~「Flash Player」のサポートはこれが最後
「Rosetta 2」トランスレーションよりも2倍のレスポンス
(2020/12/16)
Microsoft、Apple Silicon(M1)ネイティブ対応の「Edge」をCanaryリリースへ【12月17日追記】
12月17日、M1をネイティブサポートした「Edge」が“Canary”チャネルで公開
(2020/12/16)
Apple、「macOS Big Sur 11.1」を正式公開 ~旧OSにもセキュリティアップデート
“AirPods Max”への対応や、「TV」アプリケーションの機能強化など
(2020/12/15)
「Adobe Acrobat」「Adobe Acrobat Reader」に脆弱性 ~修正版が公開
情報漏洩につながる恐れがある入力検証不備。深刻度の評価は“Important”
(2020/12/10)
Microsoft、2020年12月の更新を発表 ~「Windows 10 バージョン 1903」のサポートは終了
Windows、Office、Edge(Android版含む)、Visual Studioなどが対象
(2020/12/9)
Adobeがセキュリティ情報を発表 ~「Adobe Lightroom Classic」に深刻度“Critical”の脆弱性
「Adobe Acrobat」にも今週中にセキュリティパッチ
(2020/12/9)
Apple、「iCloud for Windows 11.5」のストアアプリ版を公開 ~18件の脆弱性を修正
「ImageIO」や「libxml2」、「SQLite」、「WebKit」で任意コードの実行が可能
(2020/12/3)
法人向け「ウイルスバスター」環境で最新版の「Edge」が起動不能になる不具合【14:45追記】
「Google Chrome」「Microsoft Edge」共に最新のパターンファイルで解決
(2020/12/3)
「Edge」の拡張機能ライブラリに広告を注入するものが混入 ~Microsoftが18種類を駆除
「Greasemonkey」や「The Great Suspender」など有名なものも
(2020/12/2)
レビュー
Windows 10のセキュリティの質問って覚えてる?思い出せないなら「SecurityQuestionsView」
ローカルアカウントに設定されたセキュリティの質問とその回答を復号
(2020/12/1)
Apple Siliconでネイティブ動作する「1Password for Mac」がベータリリース
4,000以上のアイテムが含まれた保管庫も“Apple Watch”を使って一瞬でロックを解除
(2020/11/26)
Apple Watchでロック解除、「macOS Big Sur」対応の「1Password 7.7 for Mac」が発表
「Safari」での使い勝手も向上。インラインでのパスワード・クレカ・住所補完が可能に
(2020/11/19)
「Google Chrome 87」が安定版に ~タブスロットリングやオクルージョントラッキングで高速化
新しいタブ検索、オムニボックスから「Chrome」機能の実行などもサポートへ
(2020/11/18)
「Firefox」v83.0が公開 ~“HTTPS-Only モード”を導入、スクリプトエンジンが高速化
アドレスバーの検索機能もアップデート。脆弱性の修正はCVE番号ベースで21件
(2020/11/18)