Microsoft、「IE 11」で古いActiveX版「Flash Player」をブロックする方針を明らかに
Windows 7 SP1/Windows Server 2008 R2が対象。10月11日から順次アップデートを配信
(2016/9/15)
「VMware Workstation Pro」「VMware Workstation Player」「VMware Fusion」などに脆弱性
CVE番号ベースで8件、深刻度は“Critical”
(2016/9/15)
連載知っ得!旬のネットサービス
ドメイン名を入力するだけでサイトのセキュリティ評価が行える「Observatory」
Mozillaが運営。HTTPSの標準化など最新トレンドのサポート状況を手軽に診断
(2016/9/15)
無償の高速PDFビューワー「Foxit Reader」の最新日本語版「Foxit J-Reader 8」が公開
ドキュメントの追跡・保護・共有を行うクラウドサービス“ConnectedPDF”をサポート
(2016/9/1)
「VMware Workstation Pro」「VMware Workstation Player」などに脆弱性
Windows向け「VMware Tools」の共有フォルダー機能でDLLハイジャックの恐れ
(2016/8/8)
ネットワークプロトコルアナライザー「Wireshark」v2.0.5が公開、9件の脆弱性を修正
旧安定版であるv1.12系統の最新版v1.12.13もリリース。こちらは8件の脆弱性を修正
(2016/7/28)
CGIを利用するWebサーバーの脆弱性、中間者攻撃や不正なホストへの接続に悪用の恐れ
「PHP」や「Python」、「Go」などのプログラミング言語や「Apache」サーバーに影響
(2016/7/19)
Symantec/Norton製品に複数の脆弱性、管理者権限で任意のコードを実行される恐れ
Googleの調査チーム“Project Zero”が8件の脆弱性を指摘。最新版への更新を
(2016/7/6)
“ConnectedPDF”をサポートした「Foxit Reader 8.0」が公開。脆弱性も修正
そのほかにも“Dropbox”連携やタッチモード、ファイルのピン留めなどの新機能を搭載
(2016/7/5)
レビュー
インストール済みソフトを最新版へ保ちセキュリティを確保「Avira Software Updater」
Flash/AIR/Javaなどのランタイムや、「Skype」「Dropbox」「VLC」などに対応
(2016/6/20)
レビュー
ウイルスチェックサービス“VirusTotal”でファイルの安全性を手軽にチェック「Winja」
「Process Explorer」や「System Explorer」によく似たプロセスマネージャーも付属
(2016/6/6)
「Windows 10 Insider Preview」Build 14352に定期的なマルウェアスキャン機能が追加
メインのマルウェア対策ソフトの補助として「Windows Defender」を活用
(2016/5/30)