Microsoft、「Internet Explorer 11」の“SSL 3.0”フォールバック機能を無効化
互換性維持のため有効化したい場合は「Fix it」が利用可能。「F12」デザインの刷新も
(2014/12/10)
レビュー
アニメーションGIFの再生がコントロールできるFirefox拡張機能「Toggle animated GIFs」
アニメーションGIFに[一時停止]ボタンと[前へ]ボタンを追加
(2014/12/2)
レビュー
接続経路の匿名化を実現する技術“Tor”が組み込まれたWebブラウザー「Tor Browser」
「Firefox ESR」をベースに“Tor”を利用するための拡張機能を組み合わせる
(2014/11/25)
デスクトップ向け「Skype」の最新版「Skype for Windows Desktop 6.22」が公開
前バージョンでお披露目された新しいユーザーインターフェイスデザインを改善
(2014/11/14)
Mozilla、開発者向けのWebブラウザー「Firefox Developer Edition」を公開
「Valence」「WebIDE」を統合、Web開発関連のツールへのアクセスも容易に
(2014/11/11)
レビュー
閲覧回数や日時が取得できる複数ブラウザー対応履歴ビューワー「BrowsingHistoryView」
「Internet Explorer」「Firefox」「Google Chrome」「Safari」「SeaMonkey」に対応
(2014/11/7)
Microsoft、次期「Internet Explorer」をリモート実行できる“RemoteIE”を無償提供
Windows/Windows RT環境だけでなく、Mac、iPhone、iPad、Android端末からも利用できる
(2014/11/4)
フェンリル、「Sleipnir 6」「Sleipnir 4」「FenrirFS」をバージョンアップ
“Sleipnir”は“スマートサーチ”のポップアップがコンパクトなデザインに変更
(2014/10/30)
Microsoft、「Internet Explorer」の“SSL 3.0”を無効化するプログラムを公開
数カ月の間に「Internet Explorer」の“SSL 3.0”を既定で無効化する方針も明らかに
(2014/10/30)
レビュー
「Google Chrome」で閲覧中のページの短縮URLを簡単に取得「goo.gl URL Shortener」
QRコードを取得したり、各種Webサービスへ共有する機能も
(2014/10/27)
【特別企画】無償で始められる“ハイブリッド”な中小企業向けクラウドストレージ“DirectCloud-BOX”
リモートストレージとオンラインストレージのいいとこどり。ユーザー管理も柔軟に
(2014/10/20)
Microsoft、「Internet Explorer」のActiveXブロック機能を拡充する計画を明らかに
Vista/Server 2008 R2のIE9でも利用可能に。古いJavaに加え、Silverlightを対象に追加
(2014/10/16)