レビュー
クラウド連携やモバイル機器のバックアップにも対応する「Acronis True Image 2017」
上位版ではランサムウェア対策やデータが改竄されていないことを保証する機能も
(2017/3/23)
iPhoneのデータ復旧ソフトを無償で入手できるキャンペーン ~iPhone 10周年を記念
iPhone本体や「iTunes」“iCloud”のバックアップなどから写真、ビデオなどを復元
(2017/2/20)
レビュー
“thumbs.db”など画像のキャッシュデータベースを解析できる「Windows File Analyzer」
「ACDSee」「Google Picasa」「FastStone Viewer」などに対応。おまけ機能も
(2017/1/26)
集中連載知られざるNASの世界
ID漏洩!……でも物理キーで保護すれば大丈夫、USBメモリでNASをアクセス制限する方法
ドライブ全体を暗号化してUSBデバイスを物理的な暗号化キーとして利用
(2017/1/23)
連載人気ソフトはここがすごい!
フォルダーのウィンドウをタブ切り替え型に改造する「QTTabBar」で、楽々ファイル管理
フォルダーの中身もパッとプレビュー可能なので、使い心地がもっと快適に
(2016/12/26)
レビュー
無償化されたファイルアクセスの監視ツール「SoftPerfect File Access Monitor」
フォルダーツリーとリストビューの2ペイン構成で、フォルダー単位での監視に最適
(2016/12/19)
リアルタイム同期機能を追加した無償バックアップツール「AOMEI Backupper Standard」v4.0
対象となるファイルやフォルダーの変更を検知して自動でバックアップを更新
(2016/12/16)
連載人気ソフトはここがすごい!
いろんな方法でファイル・フォルダー名を一括リネームする「Flexible Renamer」
連番やタグ情報の追加など多彩なリネーム方法でPC内をスッキリ見やすく
(2016/12/5)
「Windows PE」ディスクの作成に対応した「QILING Disk Master Free」v4.0が公開
“RAMディスク”機能や診断機能を統合した無償の統合ディスク管理ツール
(2016/11/25)
連載人気ソフトはここがすごい!
ファイル管理の作業時間をグッと短縮できる超多機能ファイラー「As/R」
タブ切替UIやショートカット機能、リネーム機能などで効率よくファイルを管理する
(2016/11/17)
連載人気ソフトはここがすごい!
無料でPCだけでなくSDカードの中身も復元できちゃう「Glary Undelete」
ファイル名やファイル形式などから効率よく復元したいファイルを絞り込める
(2016/11/11)
デスクトップ版「Google ドライブ」のWindows XP/Vista/Server 2003対応が今年で終了
そのまま利用を継続することも可能だが、最新OSへの移行を検討したい
(2016/10/31)
連載人気ソフトはここがすごい!
忘れがちなドライバーの更新は「Driver Booster 4 Free」で一気に片付けよう
ドライバーを定期的に更新チェック、アップデートはワンクリックで一括実行
(2016/10/28)
レビュー
ドライブを占有するフォルダーを“ツリーマップ”であぶりだす「Saleen TreeMapFs」
ファイルのフィルタリング機能やツリービューでサイズをブラウズする機能なども搭載
(2016/8/23)