Windows 10/Server 2016向けパッチ「KB4016635」が公開 ~今週2度目のリリース
今月の定例アップデート「KB4013429」で引き起こされる既知の不具合を修正
(2017/3/24)
レビュー
クラウド連携やモバイル機器のバックアップにも対応する「Acronis True Image 2017」
上位版ではランサムウェア対策やデータが改竄されていないことを保証する機能も
(2017/3/23)
ISOイメージも公開 ~PC版「Windows 10 Insider Preview」Build 15058がSlowリングに
バージョンナンバーが“1607”から“1703”へ変更される
(2017/3/21)
PC/モバイル版が同時公開 ~「Windows 10 Insider Preview」Build 15063がFastリングに
PC版では「Edge」の信頼性を向上、モバイル版ではインボックスアプリの問題を修正
(2017/3/21)
Microsoft、Windows 10/Windows Server 2016向け更新プログラム「KB4015438」を公開
今月の定例アップデート「KB4013429」で引き起こされる既知の不具合を修正
(2017/3/21)
PC版「Windows 10 Insider Preview」が連日の更新、Build 15061が“Fast”リングに
機能追加や改善のアナウンスは特になく、これまでに報告された不具合の修正がメイン
(2017/3/21)
PC版「Windows 10 Insider Preview」Build 15060が公開 ~ここ1週間で3回目の更新
サードパーティ製IMEが「設定」アプリに表示されない問題などを修正
(2017/3/17)
Adobe、「Adobe AIR 25」を正式リリース ~“Android TV”を正式にサポート
モバイル版「Adobe AIR」のインスタンス描画機能がデスクトップ版でも利用可能に
(2017/3/15)
Microsoft、「Windows 10 Insider Preview」Build 15048のISOイメージファイルを公開
“Windows Defender”の強化や「複合現実ポータル」アプリの追加など
(2017/3/15)
次期OSのバージョンは“1703”に ~「Windows 10 Insider Preview」Build 15055が公開
機能追加や改善のアナウンスは特になく、これまでに報告された不具合の修正がメイン
(2017/3/13)
Ryzen発売に合わせて9年ぶりの更新、往年の名ベンチマーク「CrystalMark」の最新版
“ALU(四則・論理演算)”“FPU(浮動小数点演算)”“MEM”が最大32スレッドに対応
(2017/3/7)
「Parallels Desktop Lite」v1.1.0が“Mac App Store”で無償公開 ~MacでLinuxを実行
Windowsのインストールおよび実行、サポートなどを利用するには有償ライセンスが必要
(2017/3/6)
「Windows 10 Insider Preview」のPC版Build 15048およびモバイル版Build 15047が公開
“Windows Mixed Reality”のセットアップを行う「複合現実ポータル」が利用可能に
(2017/3/6)
やじうまの杜
実験! 次期Windows 10の“ストア以外から入手したアプリのインストール禁止”機能とは?
Creators Update普及のカギは「Desktop App Converter」によるストアの充実か
(2017/3/2)
“Windows 10 Creators Update”の新機能がほぼ出そろった“Insider Preview”のISOが公開
コンパクトオーバーレイウィンドウやダイナミックロックを追加
(2017/3/1)
PC版「Windows 10 Insider Preview」Build 15046が公開、アプリの入手先をストアに限定する機能も案内
本ビルドの変更はマルウェア対策機能“Windows Defender”の強化がメイン
(2017/3/1)
Windows 10 Insider Preview最新ビルドが公開、評価版透かしが消え開発は最終段階に
「Microsoft Edge」で「Adobe Flash Player」をブロックする機能初期状態で有効化
(2017/2/27)
やじうまの杜
“Creators Update”に続くWindows 10の新バージョンが今年中にもリリース……か?
“Microsoft Ignite Australia 2017”のプレゼン資料が噂の発端
(2017/2/22)
Microsoft、「Adobe Flash Player」のセキュリティパッチを“Windows Update”で公開
CVE番号ベースで13件の致命的な脆弱性が修正。1週間遅れのリリース
(2017/2/22)
iPhoneのデータ復旧ソフトを無償で入手できるキャンペーン ~iPhone 10周年を記念
iPhone本体や「iTunes」“iCloud”のバックアップなどから写真、ビデオなどを復元
(2017/2/20)
Microsoft、トラブルシューティングツール集“Sysinternals”を更新 ~「Sysmon」v6などを公開
Windows 10対応の強化・改善や高DPI環境向けのツールバーアップデートなど
(2017/2/20)
レビュー
Kaspersky Lab製の無償システムチェッカー「Kaspersky System Checker」
システムをスキャンして問題点のレポートを作成してくれるポータブルアプリ
(2017/2/15)
レビュー
スタートメニューやCortanaの問題を解決するMicrosoft公式のWindows 10トラブルシューティングツール
[スタート]ボタンを押しても反応がないときや、“Cortana”が機能しない場合に
(2017/2/14)
Microsoft、メールを読み取ってリマインダーを自動で登録する機能をCortanaへ追加
まずは米国で。Windows 10だけでなく、iOS/AndroidのCortanaにも導入の予定
(2017/2/10)
Microsoft、PC版「Windows 10 Insider Preview」Build 15031を“Fast”リングで公開
UWPアプリでコンパクトオーバーレイウィンドウがサポート。ダイナミックロックも導入
(2017/2/9)