Windows 11の「人柱用」豆知識まとめ(更新)

知っておくと得するとは限らないが話のタネにはなる話題を集めました

「Windows 11」

 10月5日に満を持して正式公開された「Windows 11」。デザインも機能も大胆に変わった6年ぶりの新しいWindowsは大きな話題となっています。窓の杜では新機能や使いこなし術など「Windows 11」の話題をこれからも追いかけていく予定です。

 が、今回はそういったまじめな話題とはちょっとずれた、「Windows 11」の豆知識的な記事を集めてみました。直接役に立つ、立たないはともかく、知っておけば話のタネになりそうな話題を今後も追加していくつもりですので、たまに見に来ていただければ幸いです。

目次


注意! Windows 11のチャット機能では職場・学校のTeamsアカウントを使えない

Windows 11のタスクバーに統合された「Microsoft Teams」チャット機能

 Windows 11には「Microsoft Teams」のチャット機能が最初から組み込まれており、タスクバーや[Windows]+[C]キーから簡単にアクセスできるようになっています。OSを「Microsoft アカウント」で利用しているならば、[使い始める]ボタンを押すとそのアカウントが自動で紐付けられるので、[始めましょう]ボタンを押してディスプレイネーム(相手に表示される名前)を設定するだけで「Teams」チャット機能が使えるようになります。

2021年10月6日の記事を見る


Windows 11からWindows 10に戻りたい? アップグレード後10日以内ならやり直せます!

アップグレードしたWindows 11環境を元のWindows 10環境へ復元(ロールバック)する機能

 待望の(?)Windows 11がようやく正式リリースされましたね。今週末にでもさっそくアップグレードしてみようと考えている読者も多いのではないかと思います。アップグレードできるようになったデバイスにはMicrosoftから通知があるはずなので、基本的にはそれを待つことをお勧めしますが、どうしても我慢できない! 手動でアップグレードしちゃうぜ! という方は、まず既知の問題を確認して、自分の環境に該当しないことを確認してから挑戦してみてください。

2021年10月7日の記事を見る


「Windows 11よ、まだまだ詰めが甘いな」 新しい[Windows]+[X]メニューに隙あり!

Windows 11の[Windows]+[X]メニュー

 Windows 10/11ではタスクバーの[スタート]ボタンを右クリックすると、さまざまな便利な機能にアクセスできるポップアップメニューが現れます。[Windows]+[X]キーでも利用可能で、覚えておくと大変便利です。

2021年10月8日の記事を見る


注意! 「Windows 11」では「Office 2013」が使えない

「Excel 2013」

 「Windows 11」の正式リリースと同時に、買い切り版「Microsoft Office」の新バージョン「Office 2021」の販売もスタートしました。新しいWindowsは是非新しいOfficeと一緒に使ってほしいと思いますが、手元にがある「Office 2013」を使い続けてやるぜー! と思っている方もなかにはいるかもしれません。

 しかーし! 残念ながら「Office 2013」を「Windows 11」で使うことはできません。

2021年10月11日の記事を見る


「Windows 11のアクセス キーが漢字」問題がゲームボーイを使った力技で解決される

[Windows]+[X]メニューから「Windows Terminal」を管理者権限で起動するためのアクセス キーが漢字問題

 先日本コーナーで、[Windows]+[X]メニュー([スタート]ボタンの右クリックメニュー)から「Windows Terminal」を管理者権限で起動するためのアクセス キーが漢字になっているため、日本語変換なしにはキーボードで起動できない問題を報じました。

 この問題を力技で解決してくれた方がいます。ほかならぬ当該記事でツイートを引用させていただいたたっくん氏です!

2021年10月14日の記事を見る


Windows 11の「エクスプローラー」が重い・動かない……問題山積のデスクトップ

Windows 11の「エクスプローラー」

 早速「Windows 11」へアップグレードされた方のなかには、「エクスプローラー」がやけに重いなぁと感じた方もいらっしゃったかもしれません(かくいう筆者もその一人)。ですが、この問題は近々解消されそうです。

2021年10月19日の記事を見る


Windows 10/11の更新プログラムには賞味期限(?)がある

期限切れの更新プログラム

 Microsoftはサポート期間中にあるすべてのWindowsバージョンに対し、月に2回から3回のペースで更新プログラムを提供しています。そのため、更新プログラムの数はかなりの勢いで増えていっています。これが原因で更新パッケージのサイズも肥大化気味なのだとか。

2021年10月26日の記事を見る


Windows 11の「ペイント」がシュッとしたデザインに ~秘かにv11へメジャーバージョンアップ

「ペイント」v11.2110.0.0

 Windows 11の「ペイント」(mspaint.exe)がいつの間にか更新され、v10.xからv11.xへとメジャーアップデートされたようです。「Windows Insider Program」では以前から提供されていたのですが、製品版でも利用できるようになりました。

2021年10月28日の記事を見る


Windows 11の「タスク マネージャー」はココがすごい!

Windows 11の「タスク マネージャー」

 Windows 11ではさまざまな改善が行われていますが、「タスク マネージャー」でもちょっとした新機能が導入されています。

2021年11月2日の記事を見る


Windows 11ユーザーに「Edge」を押し付けるな! 「EdgeDeflector」の作者が警鐘

既定のWebブラウザーを「Chrome」にしていても、「ニュースと関心事項」のリンクは「Edge」で開かれる

 Windows 10/11で既定のWebブラウザーを「Microsoft Edge」以外に設定しても、OSの検索機能や「ニュースと関心事項」(Windows 10)、「ウィジェット」(Windows 11)のリンクは「Edge」で開かれてしまいます。これらのリンクは「http://」や「https://」ではなく「microsoft-edge://」というプロトコルになっており、「Edge」で開くように指定されているからです。つまり、完全な脱「Edge」はちょっと難しいというわけ。

2021年11月22日の記事を見る


Windows 11の新しい「メモ帳」は無限にアンドゥ(元に戻す)が可能

生まれ変わったWindows 11の「メモ帳」

 先週、生まれ変わった「メモ帳」がプレビュー版Windows 11で配信されたことをお伝えしました。しかし、1点大事なことを伝え忘れていました。新しい「メモ帳」は複数回のアンドゥ(multi-level undo)にも対応しており、生産性が大きく向上しているとのことです。

2021年12月13日の記事を見る


Windows 11の「あなたはそこに~ %です」という奇妙な翻訳、とうとう修正される

あなたはそこに※ %です。

 「Windows 11」をお使いの方ならば、「Windows Update」でOSを再起動するとき、こんなメッセージを目にしたことがあるのではないでしょうか。ちなみに、英語版での表現は「You're ※% there. Please keep your computer on.」なのだそうです。機械翻訳だといかにも「あなたはそこに※ %です」という訳になりそうですね。

2021年12月14日の記事を見る


Windows 11への移行を促す全画面案内が一部環境で表示されるように

「お使いのデバイスには Windows 11 をお勧めします」という全画面の案内画面

 一部のWindows 10環境で、Windows 11への移行を促す全画面の案内が表示されているようです。「Windows Update」でOSを再起動したらいきなり表示されてビックリした! という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

2021年12月28日の記事を見る


Windows 11で葬られたはずのInternet Explorerを呼び出す死霊術が発見されてしまう

Windows 11にも「iexplore.exe」はあるが、起動しても「Microsoft Edge」にリダイレクトされてしまう

 Windows 10における「Internet Explorer 11」(IE 11)デスクトップアプリケーションのサポートは、今年(2022年)6月15日で打ち切られます。それもあってか、Windows 11にはもともとIE 11が搭載されておらず、基本的に利用することはできません。「C:Program Files (x86)Internet Explorer」を覗くとまだ「iexplore.exe」はあるのですが、ダブルクリックして起動しようとしても「Microsoft Edge」にリダイレクト(振り替え)されてしまいます。

2022年1月7日の記事を見る


Windows 11環境でInternet Explorer 11を起動するショートカットを錬成してみる

Windows 11環境で起動してしまった「Internet Explorer 11」

 先日、Windows 11環境で「Internet Explorer 11」(IE 11)を起動する禁断の死霊術をご紹介しました。

 すると、「PowerShell」の引数にワンライナーを渡せばショートカットファイルにできるよ!という情報が「はてなブックマーク」経由で寄せられました。「やるなよ!絶対やるなよ!」とのことでしたので、ご期待に応えて早速やってみました。

2022年1月11日の記事を見る


モダンルックな「タスク マネージャー」の開発が進行中?

モダンルックな「タスク マネージャー」の開発が進行中?

 「タスク マネージャー」が「Fluent Design System」になる――そんな噂が、一部でささやかれています。

 Windows 11ではOS標準アプリのモダナイズが進行中で、「アラーム & クロック」や「フォト」、「ペイント」、「Snipping Tool」などが「Fluent Design System」に準拠したクリーンでシンプルなデザインに生まれ変わりました。「メモ帳」や「スマホ同期」でも、新しいデザインがテスト中です。その列に「タスク マネージャー」も加わることになりそう。

2022年1月21日の記事を見る


「Windows 11 Pro」でも「Microsoft アカウント」が必須に? プレビュー版に気になる変更

「ローカルアカウント」が作れなくなると困る……

 デバイスをセットアップする際、「Windows 11 Pro」では「Microsoft アカウント」と紐づけない「ローカル アカウント」を作成することができます。しかし、これは将来的に廃止され、「Windows 11 Home」と同様、デバイスのセットアップ時にはインターネット接続と「Microsoft アカウント」が必要になるとのことです。

2022年2月18日の記事を見る


書式なし(プレーン)テキストとして貼り付けたい場合は[Windows]+[V]がお勧め

「メモ帳」アプリに一回貼り付けてコピーして「書式はがし」。プレーンテキストデータのみがクリップボードに格納されるため、どのアプリでも書式なしテキストとして貼り付けられる

 先日、「メモ帳」アプリのテキスト編集コントロールが「Edit」から「RichEdit」ベースとなり、大きく機能が拡充されたことをお伝えしました。

 その記事での反応で多かったのが、「テキストをいったんメモ帳に貼り付けて、書式をはがす」という操作はできなくなるのか? という疑問でした。結論から言いますと、新しい「メモ帳」アプリのRichEditコントロールはあくまでもプレーンテキストの処理エンジンとして用いられており、ここからコピーしてもテキストの書式データはクリップボードに格納されません。

2022年3月3日の記事を見る


「エクスプローラー」にタブが!? 最新のDev版「Windows 11」で隠し機能が発見される

「エクスプローラー」にタブが実装されるかも

 「エクスプローラー」にタブが実装されるかもしれない……と、「Twitter」の一部界隈で話題になっています。

 この機能は、A/Bテストで無効化されている機能を無理やり有効化するパワーユーザー向けのツール「ViVeTool」で有効化可能(このツールに関しては、以前の記事をご参照ください)。

2022年3月11日の記事を見る


Windows 11の通常版はどこで買えばいいの?

Windows 11の通常版はどこで買えばいいの?

 先日、ふと「Windows 11の単体価格っていくらなんだろう?」という疑問がわき、軽い気持ちで某Amazon.co.jpを検索してみました。しかし、探せど探せど見付からない! DSP版(自作用途向けにLANカードなどとセットで販売され、そのパーツを組み込んだPCで使用しなければならない)や、正規版に見えない怪しい商品は見付かるのですが、OS単体で買える通常版はどこにもありません。

2022年3月22日の記事を見る


MicrosoftがひっそりとWindows 11に「重大な」変更を加える模様 ~気付いた人はえらい!

現行の[検索]ボタン(上)と最新プレビュー版の[検索]ボタン(下)

 Microsoftがプレビュー版「Windows 11」でこっそり行った変更が、Twitterのごく一部で話題になっています。

 タスクバーの[検索]ボタンの虫眼鏡アイコンの持ち手(ハンドル)が、いつの間にか逆向きになっていますね。Microsoftはなぜ、このような重大な変更(this crucial change)を黙っているのか! ――まぁ、かくいう筆者も全く気付いていなかったのですが。

2022年3月23日の記事を見る


やればできるじゃん! Windows 11に既定ブラウザーを簡単にセットできる機能

やればできるじゃん、Microsoft!

 以前、Windows 11で「Microsoft Edge」を押し付けようとする動きがあり、反発の声が広がっていることをお伝えしました。

 簡単にまとめると、

  • Windows 10では「設定」アプリの[既定のアプリ]セクションにあった便利な画面が削除され、既定のWebブラウザーを変更するのが面倒になった
  • 「microsoft-edge://」プロトコルの既定アプリを「Edge」以外にすることができなくなった

 という2点が機能後退であり、MicrosoftはユーザーがWebブラウザーを選ぶ権利をもっと尊重すべき、という話でした。

2022年3月31日の記事を見る


ローカルアカウントで「Windows 11 Home」をセットアップする方法

ローカルアカウントの作成画面

 「Windows 11 Home」のセットアップには基本的にインターネット接続と「Microsoft アカウント」が必須で、「Microsoft アカウント」と紐づけない、所謂「ローカルアカウント」でセットアップすることはできません。しかし、これには抜け穴があるそうです。

2022年4月11日の記事を見る


「タスク マネージャー」にパーソナライズ機能、OSのアクセントカラーとの連動するのが新鮮

モダンになった「タスク マネージャー」にパーソナライズ機能が導入へ

 モダンになった「タスク マネージャー」にパーソナライズ機能が追加されるそうです。先日公開された「Windows Insider Webcast」で明らかにされました。

2022年4月28日の記事を見る


Microsoft アカウントなしでプレビュー版Windows 11 Proをセットアップする抜け穴が発見される

「Windows 11 Pro」の個人向けセットアップ時に要求される「Microsoft アカウント」

 海外のテックメディアNeowinによると、「Windows 11 Pro」の個人向けセットアップ時に要求される「Microsoft アカウント」は簡単にバイパスできるのだそうです。本当かどうか、編集部でも検証してみました。

2022年5月13日の記事を見る