「October 2018 Update」Pro/Homeに対する「November 2019 Update」の自動配信が拡大
5月12日のサービス終了を控え、円滑なアップグレードを進める
(2020/1/22)
「Wine 5.0」が正式リリース ~マルチモニター環境と「Vulkan 1.1」をサポート
仮想マシンなどを使わず、Mac/Linux環境などでWindowsアプリを動かせるソフト
(2020/1/22)
Windows 7の「Internet Explorer 11」はサポート終了 ~「Microsoft Edge」への切り替えを
「IE 11」のゼロデイ脆弱性にもユーザーによる緩和策実施が必要
(2020/1/21)
連載記事アクセスランキング
「Chromium」ベースの「Microsoft Edge」が正式リリースされたことを報じた記事がトップ
1月第3週 20/01/13 - 20/01/19
(2020/1/21)
QRコードをやり取りするだけ ~Microsoft、「PowerPoint」の新しいライブプレゼン機能を発表
教育市場向け、60カ国語以上のリアルタイム翻訳・字幕で多国籍参加のニーズに応える
(2020/1/20)
「Internet Explorer」にゼロデイ脆弱性、Microsoftは2月の月例セキュリティ更新で対処
古いスクリプトエンジン「jscript.dll」のメモリ破損でリモートコード実行、悪用も確認
(2020/1/20)
Book Watchセール情報
貴志祐介『新世界より』全3巻が約46%OFF! Kindleストアでハイ・ファンタジー小説フェア
『獣の奏者』シリーズ全5巻は約40%OFFの2,554円
(2020/1/17)
「電卓」アプリに待望のグラフモードが試験実装 ~Windows 10 Build 19546 が“Fast”リングに
「Windows Search」の診断・トラブルシューティングを行うツールもベータリリース
(2020/1/17)
新しい「Microsoft Edge」の自動配布、日本は遅れる見込み ~4月1日以降順次開始(1月17日更新)
確定申告の時期にあたるため。“e-Tax”のWebサイトには注意喚起の告知が掲載
(2020/1/16)
“Google アカウント”の2段階認証でiPhoneをセキュリティキーとして利用できるように
物理キーがなくてもiPhone/Androidで本人確認。“高度な保護機能プログラム”も身近に
(2020/1/16)