「Visual Studio Code」の3月更新が公開、構文ベースのコード折り畳みが導入される
JavaScript/TypeScriptではコードの改善点を指摘するヒント機能が利用可能
(2018/4/9)
Book Watchセール情報
ファラデーの『ロウソクの科学』が270円! 科学・テクノロジー関連本約1,200点が半額以下になるKindleセール
『人工知能は人間を超えるか』は68%OFFの486円
(2018/4/9)
レビュー
アプリのファイル読み取り・書き込み状況をリアルタイムで一覧「AppReadWriteCounter」
これまでに行った読み取り・書き込み操作の回数やその総量、速度などが得られる
(2018/4/9)
Book Watchセール情報
『ティール組織 ― マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現』が半額!~4月のKindle月替わりセール
『未来型国家エストニアの挑戦 電子政府がひらく世界』は69%OFFの599円
(2018/4/6)
「Minecraft」v1.2.13が公開 ~次期バージョン“Aquatic”の新要素を一足先に体験可能
メニューのアニメーション遷移やA/Bボタン・X/Yボタンの入れ替えなどもサポート
(2018/4/5)
「Windows 10 RS5」Build 17639が公開、タブ切り替え機能“Sets”に第2波の改善
D&Dによるタブの移動がサポート。「Office」の“Sets”対応も近日中に導入へ
(2018/4/5)
連載Windowsにまず入れる定番無料アプリ -2018年版-
ごみ箱にも残っていないファイルを復元できる「DataRecovery」 ~USBメモリにも対応
フォルダー単位での復元も可能
(2018/4/5)
Book Watchセール情報
『珈琲の世界史』が567円!教養を深められる歴史や哲学の解説書が30%OFF以上となるKindleセール
『ハプスブルク帝国』『イギリス近代史講義』など講談社現代新書50タイトルが対象
(2018/4/4)
Mozilla、「Firefox Reality」を発表 ~独立型VR/ARヘッドセットで動作するWebブラウザー
初回リリースでは“Daydream”“Vive Focus”“VIVE Wave”で動作するバイナリを提供
(2018/4/4)
やじうまの杜
Googleも使える! 「Edge」で右クリックメニューから選択テキストのWeb検索が可能に?
Bingさん、Cortanaさん、ごめんなさい……やっぱりGoogleの方がいいです……
(2018/4/4)