レビュー
ブロガー御用達! リンクや引用がサクサク行えるFirefox拡張機能「Format Link」
好みの書式に整形してタイトルやURLをコピー。「MakeLink」「Create Link」の代わりにも
(2017/12/26)
やじうまの杜
“Google 画像検索”がアップデート? “タグ”を選んで検索結果を絞り込めるように
“ネコ”を検索すると、“かわいい”“面白い”“赤ちゃん”などがサジェストされる
(2017/12/22)
レビュー
「Google Chrome」の開きすぎたタブを自動で閉じてストック「Tabs limiter with queue」
タブバーが“ノコギリ”状になるのを防止。パフォーマンス改善にも役立つ
(2017/11/14)
「Firefox Quantum」のリリースに先駆け、アドオンサイト“AMO”がリニューアル
これまでとはまったく異なるデザイン、内部は“Django”ベースから“React”ベースに
(2017/11/6)
レビュー
同じ「Firefox」で複数のアカウントや人格を使い分けられる「Containers」
「Firefox」の新機能をテストするプロジェクト「Test Pilot」の一部として提供
(2017/10/4)
「Adobe Flash Player 27」「Adobe AIR 27」が公開 ~月例セキュリティアップデートも
「Adobe RoboHelp」「Adobe ColdFusion」にもセキュリティアップデートが提供される
(2017/9/13)
Adobe、「Flash Player 27」「AIR 27」のベータ版を“Adobe Labs”で公開
「Adobe AIR」は改善点多数。「Adobe Flash Player」には目立った変更は含まれず
(2017/8/7)
RSSリーダー“livedoor Reader”の血脈が絶える ~“Live Dwango Reader”が終了へ
ここ数年で利用者大幅減のため8月31日をもって終了。他社製サービスへの移行を
(2017/7/25)
「Adobe Flash Player 26」が正式公開 ~CVE番号ベースで9件の脆弱性を修正
「Microsoft Edge」「Internet Explorer」でD2Dベクター印刷をサポート
(2017/6/14)
人気のフィードリーダーアプリ「Nextgen Reader」がメジャーバージョンアップ
今なら200円で購入可能。「Nextgen Reader UWP(Nextgen Reader!)」の公開は終了へ
(2017/4/25)
Adobe、「Flash Player」の月例セキュリティアップデートを公開 ~7件の脆弱性を修正
Linux版以外のすべてのプラットフォームで適用優先度が“1”に、なるべく早い更新を
(2017/4/12)
レビュー
Webページの特定位置を監視、更新通知や比較ができるブラウザー拡張「Distill Web Monitor」
監視位置の指定はクリックでOK。更新箇所のテキストが条件に合致した場合のみ通知する機能も
(2017/3/28)