「Adobe Acrobat」「Adobe Acrobat Reader」に脆弱性 ~修正版が公開
情報漏洩につながる恐れがある入力検証不備。深刻度の評価は“Important”
(2020/12/10)
Flashに依存するUI・機能は削除 ~「Adobe Acrobat/Reader」の定例アップデート
対処された脆弱性はCVE番号ベースで14件。最大深刻度は“Critical”
(2020/11/4)
Adobe、「Creative Cloud」の大規模アップデートを発表 ~“Adobe MAX 2020”
iPad版「Illustrator 1.0」やiPhone版「Fresco」が追加。既存製品にも多くの新機能
(2020/10/22)
「Adobe InDesign」「Adobe Framemaker」に“Critical”な脆弱性 ~修正パッチが公開
「Adobe Experience Manager」にもセキュリティアップデート
(2020/9/9)
「Acrobat/Reader」に致命的な脆弱性、「Lightroom Classic」にもセキュリティパッチ
「Acrobat」では“保護モード”のテストを拡充。2015年版のサポート終了に注意
(2020/8/12)
Adobeがセキュリティ更新 ~「Acrobat DC」「Acrobat Reader DC」などにCriticalな脆弱性
「Acrobat 2015」「Reader 2015」のサポートは新型コロナウイルス感染症の影響で3カ月延長
(2020/5/13)
「Illustrator」「Dreamweaver」「After Effects」「Animate」のプレビューテストが身近に
製品のサブスクリプションがあればNDAの同意だけでプレリリースプログラムに参加可能
(2020/5/12)
Windows版「Illustrator CC 2019」に致命的な脆弱性 ~Adobe、月例セキュリティ情報を発表
「Adobe Experience Manager」にもセキュリティアップデート
(2020/1/15)
Adobe、月例セキュリティ情報を発表 ~「Acrobat DC/Acrobat Reader DC」などが対象
「Photoshop CC」、「Brackets」では“Critical”な脆弱性にも対処
(2019/12/11)
「Adobe Acrobat/Reader」にセキュリティアップデート ~「macOS Catalina」にも対応
「Adobe Experience Manager」などでも脆弱性修正
(2019/10/16)
Adobe、月例セキュリティ情報を発表 ~「Adobe Acrobat」や「Adobe CC」ファミリーは更新を
「Adobe CC」デスクトップアプリや「Photoshop CC」に“Critical”な脆弱性
(2019/8/14)
Adobe、月例セキュリティ情報を発表 ~「Adobe Bridge CC」「AEM」などに脆弱性
「Adobe Flash Player」もアップデートしているが脆弱性の修正はなし
(2019/7/10)
Webサイトの丸ごとダウンロードツール「Cyotek WebCopy」がJavaScriptをサポートへ
コアエンジンを書き直した「Cyotek WebCopy 1.8」がテスト公開
(2019/7/8)
Adobe、「Flash Player」のゼロデイ脆弱性からIE/Officeを守る新しいセキュリティ機能
ユーザーがコンテンツをクリックするまで再生しない“Click-to-Play”を導入
(2018/6/28)
Microsoft、「Edge DevTools」をプレビュー公開 ~「Edge」の開発者ツールが単体動作
さまざまなアプリの「EdgeHTML」インスタンスに接続してデバッグ、リモート診断も可能
(2018/4/27)
「Adobe Muse CC」の新規開発が終了、8年の歴史に幕 ~サポートは2019年5月20日まで
クロスブラウザー対応のWebサイトをコーディングなしで制作できるオーサリングツール
(2018/3/28)
キューブ・ソフト、ローカルで動作するフィードリーダー「CubeRSS Reader」を新規公開
Webサイトを定期的に巡回してRSS/Atomフィードを取得し、更新情報をわかりやすく表示
(2018/2/23)
“BiND”シリーズ向けの素材ダウンロードサービスで“PIXTA”の素材2,400万点が利用可能に
日本の身近な素材を「BiND for WebLiFE*」や「BiNDクラウド」ユーザーに提供
(2018/2/1)
「Adobe Flash Player 27」「Adobe AIR 27」が公開 ~月例セキュリティアップデートも
「Adobe RoboHelp」「Adobe ColdFusion」にもセキュリティアップデートが提供される
(2017/9/13)
Adobe、「Flash Player 27」「AIR 27」のベータ版を“Adobe Labs”で公開
「Adobe AIR」は改善点多数。「Adobe Flash Player」には目立った変更は含まれず
(2017/8/7)
「Adobe Flash Player 26」が正式公開 ~CVE番号ベースで9件の脆弱性を修正
「Microsoft Edge」「Internet Explorer」でD2Dベクター印刷をサポート
(2017/6/14)
人気のフィードリーダーアプリ「Nextgen Reader」がメジャーバージョンアップ
今なら200円で購入可能。「Nextgen Reader UWP(Nextgen Reader!)」の公開は終了へ
(2017/4/25)