NVIDIA製GPUに3件の脆弱性 ~Windows 7/8.x環境、Kepler世代にもセキュリティ更新を提供
Linux版のカーネルモードドライバーパッケージで2件、Windows版で1件の脆弱性を修正
(2022/2/3)
Apple、「macOS Monterey 12.2」を公開 ~IOMobileFrameBufferのゼロデイ脆弱性に対処
「macOS Big Sur 11.6.3」「Security Update 2022-001 Catalina」も併せてリリース
(2022/1/27)
ZST/ZIPX形式を解凍できる「WinRAR 6.10」、Windows 11のシンプル右クリックメニューにも対応【2月7日追記】
日本語版も公開。Windows XPのサポートは打ち切り、Windows Vista以降が必要に
(2022/1/25)
「McAfee Agent for Windows」に複数の脆弱性、任意コード実行のおそれ
企業向けセキュリティ管理ツール「McAfee ePolicy Orchestrator」に含まれるツール
(2022/1/25)
「VMware Workstation」v16.2.2が公開 ~脆弱性を1件修正
Windows版「VMware Workstation」および「Horizon Client」に影響
(2022/1/19)
Oracle、2022年1月「Critical Patch Update」を実施 ~497件のセキュリティパッチをリリース
「Oracle Java SE」関連で18件、「VirtualBox」で2件の脆弱性に対処
(2022/1/19)
「ElevenClock」でマルウェア検出の報告 ~Windows 11のサブモニターにも時計を表示するツール【1月19日追記】
1月19日、マルウェアとして誤検知されなくなった「ElevenClock」v3.1.1が公開
(2022/1/18)
アバストが「アバスト無料アンチウイルス」のファイヤーウォール機能を正式発表
(2022/1/17)
ストア版「Acrobat Reader」も64bitに ~Windows 11のシンプルな右クリックメニューにも対応
「Adobe Acrobat」「Adobe Reader」の2022年1月リリース
(2022/1/12)
VMware製品のCD-ROMデバイスエミュレーション機能にヒープオーバーフローの脆弱性
「VMware Workstation」、「VMware Fusion」、「VMware ESXi」などに影響
(2022/1/6)
「Google Chrome 97」が正式版に ~「Critical」1件を含む37件の脆弱性に対処
デベロッパーツールにはユーザーフローを記録・再生・分析するツールや設定の同期機能が追加
(2022/1/5)
「Docker Desktop」のWSL 2+NVIDIA GPU対応が正式に ~「ほぼネイティブ」なパフォーマンスを発揮
暗号化や機械学習……LinuxのGPUコンピューティングをWindowsでも
(2021/12/23)
「Thunderbird 91.4.1」が公開 ~2件の脆弱性に対処
(2021/12/21)