ハッキング大会“Pwn2Own 2021”で実証された攻撃に対処 ~「Google Chrome 89」にセキュリティ更新
「Blink」にも解放後メモリ利用の欠陥、悪用の報告もあるゼロデイ脆弱性
(2021/4/14)
「Microsoft Edge」のリリース間隔も4週間へ短縮 ~「Edge 94」から実施
4週間のリリース間隔では早すぎる顧客には“Extended Stable”オプションを提供
(2021/3/15)
「Google Chrome 89」にゼロデイ脆弱性 ~v89.0.4389.90への更新を
レンダリングエンジン「Blink」に解放済みメモリ使用(use-after-free)の欠陥
(2021/3/15)
「Firefox 86」が正式公開 ~ピクチャーインピクチャーで複数動画の同時再生が可能
強化型トラッキング防止機能の“厳格”モードに新しいCookieブロック機能。印刷ダイアログも新しく
(2021/2/24)
「Google Chrome 88」に10件の脆弱性 ~修正版のv88.0.4324.182が公開
UAFやヒープバッファーオーバーフロー、スタックオーバーフローなど。最大深刻度は“High”
(2021/2/17)
「macOS Big Sur 11.2.1」が公開 ~MacBook Proの一部モデルでバッテリーが充電不能になる問題を修正
3件の脆弱性にも対処。旧バージョンのOSにもパッチ適用を
(2021/2/10)
「Google Chrome 88」にゼロデイ脆弱性 ~すぐにアップデートを
[Google Chrome について]画面でバージョンが“88.0.4324.150”になっていることを確認
(2021/2/8)
「Google Chrome 88」に6件のセキュリティ修正 ~時刻が正しく表示されない問題にも対処
最大深刻度は“Critical”。v88.0.4324.146へのアップデートを
(2021/2/3)
「Google Chrome 88」がリリース ~“Manifest V3”で拡張機能はより安全・高速に【1月22日追記】
新規タブリンクの仕様変更やFTPサポートの終了も。致命的な脆弱性は対処されているので注意
(2021/1/20)
「VLC media player」v3.0.12が公開 ~Apple Siliconにネイティブ対応【1月25日追記】
Blu-ray、RIST、DASH、WMVのサポートが改善。セキュリティ問題への対処も
(2021/1/19)
「Thunderbird 78.6.1」で深刻度がもっとも高い“Critical”な脆弱性に対処【1月13日追記】
アドオンAPI“MailExtensions”が拡充や不具合の修正も
(2021/1/12)
「Thunderbird 78.6.0」が公開 ~「Firefox ESR 78.6.0」での脆弱性修正を反映
アドオンAPI“MailExtensions”の強化やユーザーインターフェイスの調整なども
(2020/12/16)
「Firefox 84」がApple Silicon(M1)に対応 ~「Flash Player」のサポートはこれが最後
「Rosetta 2」トランスレーションよりも2倍のレスポンス
(2020/12/16)
Apple、「macOS Big Sur 11.1」を正式公開 ~旧OSにもセキュリティアップデート
“AirPods Max”への対応や、「TV」アプリケーションの機能強化など
(2020/12/15)