「Google Chrome 95」が正式公開 ~FTPサポートは完全に削除、脆弱性修正は19件
Android版における「Android 5.0 Lollipop」のサポートは本バージョンが最後
(2021/10/20)
AVIFに対応した「Firefox 93」が正式版に ~Windows版にはメモリ枯渇時にタブをアンロードする機能
SmartBlock 3.0とHTTPリファラー保護、安全でない接続からのダウンロードブロックでセキュリティも強化
(2021/10/6)
「Chrome」「Edge」の即時更新を ~「Chromium」に再び2件のゼロデイ脆弱性
「Chrome」はv94.0.4606.71、「Edge」はv94.0.992.38になっているかを確認
(2021/10/4)
Apple、「macOS Catalina」に追加のゼロデイ脆弱性修正 ~カーネル権限で任意コード実行
「Security Update 2021-006 Catalina」の適用を
(2021/9/27)
「Photoshop」や「Premiere Pro」に脆弱性 ~Adobeが15製品のセキュリティアップデートを実施
任意コードの実行やセキュリティ機能のバイパスにつながりうる致命的な脆弱性が多数
(2021/9/15)
Apple M1にネイティブ対応した「Thunderbird 91」が正式公開 ~v78系統に代わる新版
マルチプロセス(e10s)のデフォルト有効化やメールの「リダイレクト」への対応なども
(2021/8/16)
Apple、「macOS Big Sur」でもゼロデイ脆弱性を修正 ~アプリがカーネル権限で任意コードを実行できてしまう
「macOS Big Sur 11.5.1」へのアップデートを
(2021/7/27)
「Photoshop」や「Premiere Pro」、「After Effects」などに致命的な脆弱性
Adobeが7製品のセキュリティアップデートを実施。任意コード実行などにつながる恐れ
(2021/7/21)
「Firefox 90」が安定版に ~Windows版がバックグラウンドアップデートに対応
プライバシー保護と「Facebook」ログイン機能を両立した「SmartBlock 2.0」も導入
(2021/7/14)