「Google Chrome 84」が正式公開 ~SameSite Cookieの仕様変更が再開、TLS 1.0/TLS 1.1は削除
PWAアプリではアイコンショートカットがサポート。38件の脆弱性修正も
(2020/7/15)
「Firefox 78」が正式リリース ~「Firefox ESR」も「Firefox 78」ベースへ
プライバシー保護ダッシュボードを強化、アンインストーラーにはリフレッシュボタン
(2020/7/1)
「Microsoft Edge 83」に深刻度“High”の脆弱性 ~修正版v83.0.478.56が公開
「Google Chrome」v83.0.4103.116と同じ拡張機能に関わるもの
(2020/6/25)
Workstation/FusionなどVMware製品に致命的な脆弱性、VMからハイパーバイザーのコードを実行可能
「Workstation 15.5.5」「Fusion 11.5.5」へのアップデートを
(2020/6/25)
「VLC media player」v3.0.11が公開 ~macOSでクラッシュする問題などを修正
HLSやAAC再生のリグレッションやM4Aファイルのシークが不正確な問題も解決
(2020/6/19)
「After Effects」「Illustrator」「Premiere Pro」などに致命的な脆弱性 ~Adobeが発表
Windows版製品の多くに任意コードの実行の問題。最新版への更新を
(2020/6/17)
「VMware Workstation」や「VMware Fusion」に脆弱性 ~最新版への更新を
仮想NVMeコントローラーをもつ仮想マシンで情報漏洩、深刻度は“Important”
(2020/6/12)
「Flash Player」に“Critical”な脆弱性 ~Adobe、月例セキュリティ情報を発表
「Adobe Experience Manager」「Adobe Framemaker」にもアップデート
(2020/6/10)
「Microsoft Edge 83」にセキュリティアップデート ~深刻度“High”の脆弱性を4件修正
「Google Chrome」に1日で追随、v83.0.478.45への更新を
(2020/6/8)
セキュリティ修正を含む4件の不具合を修正した「Thunderbird 68.9.0」が公開(6月8日追記)
深刻度“High”の脆弱性5件を修正。軽微な機能上の問題を解決。安定性の向上を図る
(2020/6/4)
「Firefox 77」が正式公開 ~NVIDIA GPU搭載Windows 10ノートPCに「WebRender」を展開
証明書の管理画面(about:certificate)も新設
(2020/6/3)
「iOS 13.5.1」「iPadOS 13.5.1」が公開 ~脱獄に使われていた致命的な脆弱性が修正
「macOS Catalina」「macOS High Sierra」「tvOS」「watchOS」にもアップデート
(2020/6/2)
「Microsoft Edge 83」はスペルチェックも強化 ~「Windows Spellcheck」を利用可能に
「Google Chrome」など、他の「Chromium」ベースのWebブラウザーにも恩恵
(2020/6/1)
「VMware Workstation/Player」が「Hyper-V」と共存可能に ~v15.5.5が正式公開
「Windows 10 May 2020 Update」へのアップグレードが必要
(2020/5/29)
Apple、「macOS Catalina 10.15.5」を正式リリース ~バッテリー状態の管理機能が追加
脆弱性の修正も多数、旧OSや「Windows Migration Assistant」「Safari」も対象
(2020/5/27)
「Google Chrome 83」は“DNS-over-HTTPS”に対応、セキュリティ設定も刷新され使いやすく
Chromeが健全な状態か調べる[安全確認]が便利。シークレットモードのCookie管理も改善も
(2020/5/22)
「Xcode 11.5」が公開 ~改行入りのGit URLで資格情報が間違ったホストに提供される問題を修正
Googleと開発した濃厚接触の可能性を知らせるExposure Notification APIもサポート
(2020/5/21)
「Premiere Pro」など複数のAdobe製品に脆弱性 ~修正版がリリース
「Adobe Character Animator」では深刻度“Critical”のセキュリティ欠陥も
(2020/5/20)
「LibreOffice 6.4.3」「LibreOffice 6.3.6」で1件のセキュリティ改善
暗号化Microsoft Office文書の編集中にクラッシュ・復帰した場合のファイルの扱いを修正
(2020/5/19)
「Firefox 76」が正式公開 ~「Lockwise」にパスワードの漏洩警告や自動生成を追加
「Zoom」のビデオ会議に直接参加することも。脆弱性修正は“Critical”2件を含む11件
(2020/5/7)
「Microsoft Edge 81」にセキュリティアップデート ~深刻度“High”の脆弱性を2件修正
「Google Chrome」に2日で追随、v81.0.416.68への更新を
(2020/4/30)
「VLC media player」v3.0.10が公開、CVE番号ベースで7件の脆弱性を修正 ~iOS/Android版にも影響
SMB2/3による共有がサポートされたほか、「macOS Catalina」対応が強化
(2020/4/30)
「Microsoft Edge 81」で3件の脆弱性修正 ~v81.0.416.64へのアップデートを
支払い機能におけるメモリ解放後利用や「PDFium」における境界外読み込みの問題に対処
(2020/4/27)