「Google Chrome 57」ベータ版が公開、“CSS Grid Layout”をサポート
Android版では“プログレッシブWebアプリ”のOS統合や“Media Session API”対応も
(2017/2/6)
レビュー
プライバシーと透明性を追求した「Google Chrome」の兄弟分「ungoogled-chromium」
Google関連のサービス統合を削除し、透明性を阻害しうる機能を徹底的に無効化
(2017/2/1)
「Google Chrome 56」ベータ版が公開、HTTP接続で重要情報を扱うページに警告を表示
“Web Bluetooth”APIやCSSの“position: sticky”が新たにサポート
(2016/12/9)
レビュー
「Chrome Material Design」、“マテリアルデザイン”採用のクールなWebブラウザー
「Chromium」と「Node.js」をベースにした“Electron”で開発。Win/Mac/Linuxに対応
(2016/5/31)
レビュー
“マテリアルデザイン”が特徴のスタイリッシュなWebブラウザー「Liri Browser」
Windows/Mac/Linuxに対応するクロスプラットフォームアプリケーション
(2015/10/23)