「Windows Defender」「Microsoft Security Essentials」などに脆弱性 ~すでに修正済み
特別に細工されたファイルをスキャンするとメモリ破損、任意コード実行の恐れ
(2017/6/27)
オープンソースのFTP/SFTP/SCPクライアントソフト「WinSCP」v5.9.6が公開
「PuTTY」「OpenSSL」をアップデート。64bit版の「PuTTY」も利用可能に
(2017/6/22)
Windows/Mac対応の定番イメージバックアップソフト「Acronis True Image」に脆弱性
アップデート機能にHTTPS接続が利用されておらず、中間者攻撃を受ける恐れ
(2017/6/20)
旧OSにもアップデートを配信 ~Microsoft、2017年6月のセキュリティパッチを公開
Windows、Edge、Internet Explorer、Office、.NET Framework、Flash Playerを修正
(2017/6/14)
「Adobe Flash Player 26」が正式公開 ~CVE番号ベースで9件の脆弱性を修正
「Microsoft Edge」「Internet Explorer」でD2Dベクター印刷をサポート
(2017/6/14)
ランサムウェア“WannaCry”にも対応 ~「IObit Malware Fighter 5.1」日本語版が公開
最新の脅威を除去、強制削除機能の強化、アップデート機能の最適化、UIの改善なども
(2017/6/12)
Windowsのマルウェア対策機能に再び脆弱性、Windows DefenderやSecurity Essentialsなどに影響
「Microsoft Malware Protection Engine」v1.1.13804.0で修正済み
(2017/6/1)
「Creators Update」に対応した「VMware Workstation」v12.5.6 ~脆弱性の修正も
「Windows 10 Fall Creators Update」にもゲスト・ホストともに対応
(2017/5/22)
LZH書庫の解凍・圧縮DLL「UNLHA32.DLL」が7年ぶりの更新、DLL読み込みの脆弱性を修正
「UNARJ32.DLL」「LHMelt」「LMLzh32.DLL」にも同様の問題があり、修正版の公開を予定
(2017/5/16)
Windowsを狙うランサムウェア「WannaCrypt」が世界で猛威 〜XPにもパッチが特例で提供
2017年3月の月例セキュリティアップデートで修正済み、Windows 10は影響なし
(2017/5/15)
Windows 10 RTMの更新は今回が最後 〜Microsoft、2017年5月のセキュリティパッチを公開
Windows、Edge、Internet Explorer、Office、.NET Framework、Flash Playerを修正
(2017/5/10)
集中連載新Windows 10新機能と改善点
UWPとセキュリティ ~“Windows Update”の強制再起動におさらば!
標準アプリの“ミニ ビュー”、「Windows Defender セキュリティ センター」にも注目
(2017/5/5)