「Microsoft Whiteboard」がAndroidに対応。「Teams」のチャンネル・チャットへの統合も可能に
Android版はパブリックプレビュー扱い。組織だけでなく個人のアカウントにも対応へ
(2021/3/12)
「Go 1.16.1」「Go 1.15.9」が公開 ~2件の脆弱性を修正
(2021/3/12)
“Wikipedia”を読むなら「Microsoft Edge」! イマーシブ リーダーが快適な閲覧をサポート
目次の表示やテーブルの開閉にも対応。プレビュー版から順次テストを開始へ
(2021/3/11)
Windows 10のプレビュー版で「3D ビューア―」と「ペイント 3D」のプリインストールを終了
数式入力パネルもオプションに。Dev版「Windows 10」Build 21332がリリース
(2021/3/11)
アップデート情報窓の杜収録ソフト
窓の杜収録ソフト 3月11日 ~「Minecraft for Windows 10」や「Visual Studio Community 2019」など
(2021/3/11)
Google、教育向け「Google Workspace」の「Google Meet」で学生が授業を録画可能に
3月8日から“Education Plus”エディションで順次ロールアウト
(2021/3/11)
Google、新機能盛りだくさんの「Chrome OS 89」を発表 ~Chromebookの発売10周年記念
強化されたスクリーン撮影・録画。スマートフォン ハブやトートなどの新UIも
(2021/3/10)
Book Watchセール情報
Kindleストアでコンピューター・IT関連書籍600冊超が半額など!『Excel マクロ&VBA』は869円
『ITエンジニアがときめく自動化の魔法』は55%OFFの1,000円
(2021/3/10)
Microsoft、拡張機能で「Visual Studio Code」への移行を支援 ~「Brackets」のサポート終了により
キーバインディングの再現やライブプレビューなどを拡張機能で実現可能
(2021/3/9)
Book Watchセール情報
AmazonのKindleストアでPython本各種が半額! コンピューター・ITキャンペーン開催中
『新・明解Python入門』は50%OFFの1,430円!
(2021/3/8)
「Minecraft Dungeons」のアーケード版「Minecraft Dungeons Arcade」が北米でテストリリース ほか
15件を掲載(3月8日のダイジェストニュース)
(2021/3/8)
Microsoft、「Visual Studio Code」v1.54を公開 ~Apple M1チップに対応
製品アイコンのテーマも利用可能に。内部的な改善と「winget」対応にも注目
(2021/3/8)
「Google Chrome」のリリース間隔が6週間→4週間に ~第3四半期公開のv94から実施
おもに企業向けの“Extended Stable”オプションも提供。ゆとりの8週間間隔
(2021/3/8)