Apple、「緊急セキュリティ対応」の問題を認める ~一部サイトが正しく表示されない
iOS 16.5.1(b)、iPadOS 16.5.1(b)、macOS 13.4.1(b)を間もなくリリース
(2023/7/12)
「Adobe InDesign」「Adobe ColdFusion」に致命的な脆弱性
Adobeが月例セキュリティ情報を発表。「Adobe ColdFusion」は直ちにアップデートを
(2023/7/12)
2023年7月の「Windows Update」が公開 ~Windows 11 2022 Updateに3度目の大型更新
ゼロデイ5件、「Critical」9件を含む130件の脆弱性に対処
(2023/7/12)
iPhone、iPad、Macにゼロデイ脆弱性、Appleが「緊急セキュリティ対応」をリリース【7月13日追記】
iOS/iPadOS 16.5.1、macOS Ventura 13.4.1、Safariが対象
(2023/7/11)
2023年6月プレビューパッチの適用で全画面通知、Windows 10/11の一部環境で
(2023/6/29)
「Google Chrome」に4件の脆弱性、最高深刻度は「High」
Windows環境にはv114.0.5735.198/199が、Mac/Linux環境にはv114.0.5735.198が順次展開
(2023/6/27)
「Windows 10 バージョン 21H2」は終了 ~2023年6月の「Windows Update」がリリース
ゼロデイ脆弱性こそないものの、「Critical」6件を含む69件の脆弱性が新たに対処
(2023/6/14)
モバイル版「Outlook」で多要素認証通知を受信 ~「Authenticator Lite」が一般公開
「Microsoft Authenticator」をモバイル版「Outlook」に組み込み。企業向けに提供
(2023/5/30)
Apple、Windows版「iTunes 12.12.9」を公開 ~2件の脆弱性に対処
(2023/5/25)
「macOS Ventura 13.4」が公開 ~再起動後にBluetoothキーボード接続に時間がかかる問題などを解決
「WebKit」のゼロデイ脆弱性3件を含む51件のセキュリティ修正も
(2023/5/19)
「iOS 16.5」「iPadOS 16.5」が公開 ~「WebKit」にゼロデイ脆弱性、すでに悪用の事例も
iOS/iPadOSの旧バージョンやmacOS、「Safari」などにも影響
(2023/5/19)
生成AIがウイルススキャンサービス「VirusTotal」にも ~マルウェアを自然言語で説明
「PowerShell」など5つのスクリプト形式に対応。ベースはGoogleの「Sec-PaLM」
(2023/5/18)
「Foxit PDF Reader 12.1.2」日本語版が公開 ~5件の脆弱性を修正
リモートでコードが実行されるなどの恐れ。「Foxit PDF Editor 12.1.2」も同時リリース
(2023/5/17)