連載杜のAndroid研究室
第264回:使い込むほど効率が上がるMicrosoft製ホームアプリ「Arrow Launcher」
使用頻度に応じてアプリを並べ替え。日替わりの壁紙やアプリアイコンの変更も可能
(2015/11/18)
マグノリア、Windows 10を極限までXPや7に近づける「Back to XP/7 for 10」の体験版
壁紙をWindows XP風にしたり、「Microsoft Office」にツールバーを追加することも
(2015/10/5)
レビュー
[Ctrl]+[Alt]+[F4]キーで有無を言わさずにプログラムを強制終了する「SuperF4」
内容の保存の確認ダイアログもすっ飛ばして強制終了。応答のないアプリの終了にも
(2015/9/9)
連載杜のAndroid研究室
第254回:“OK Google”ができるホームアプリ「Google Nowランチャー」
ホーム画面から音声検索ができ、“Google Now”もすばやく確認できる
(2015/9/2)
レビュー
音声付き動画も作成可能。わずか3ステップでメモを共有できるMicrosoft製ツール「Snip」
スクリーンショットやカメラで撮影した写真に、5色のペンでメモを加え、送信するだけ
(2015/8/31)
レビュー
USB接続した“MADOSMA”の画面をデスクトップへ出力「Windows Phone の画面出力アプリ」
Microsoft製のデスクトップアプリ。プレゼンテーションなどに役立つ
(2015/8/4)
レビュー
iPhone/iPadのバッテリー低下や充電完了をデスクトップへ通知する「iBetterCharge」
同一ネットワークに接続されていれば、ワイヤレスでバッテリーの残量チェックが可能
(2015/1/7)
レビュー
マルチモニター環境でそれぞれに異なるデスクトップ壁紙を割り当て「Wallpaper Welder」
モニターの配置状況に合わせた1枚の大きな画像を作成してデスクトップ壁紙へ
(2014/11/19)