やじうまの杜
ツールなしで“矩形キャプチャー”が可能!「Creators Update」に新搭載されたスクリーンショット機能が便利
従来からWindowsに標準搭載されているスクリーンショット機能もおさらいしてみよう
(2017/5/24)
タスクバーをカスタマイズする「7+ Taskbar Tweaker」に「Creators Update」対応のベータ版
タスクバーのボタンやジャンプリスト、サムネイルの設定や挙動を変更し、利便性を向上
(2017/5/9)
レビュー
高速検索ツール「Everything」と連携、プラグインで機能を拡張できるランチャー「Wox」
[Alt]+スペースキーで簡単呼び出し、キーワードを入力して検索や起動などが行える
(2017/4/21)
Microsoft、メールを読み取ってリマインダーを自動で登録する機能をCortanaへ追加
まずは米国で。Windows 10だけでなく、iOS/AndroidのCortanaにも導入の予定
(2017/2/10)
レビュー
Windows 10の仮想デスクトップ機能を強化する「Windows 10 Virtual Desktop Enhancer」
それぞれに名前と壁紙を割り当て切り替え時に表示。ホットキーでのウィンドウ移動も
(2017/1/23)
ファイルの転送速度が最大20倍に。リモートPC操作ソフト「TeamViewer 12」が正式公開
iOS、Androidといったモバイルデバイス間のスクリーン共有とリモート操作にも対応
(2016/11/30)
レビュー
3本指・4本指でWindows 10の仮想デスクトップを切り替え「TaskViewGestureToolkit」
Macの“Mission Control”のような使い勝手をWindows 10でも
(2016/9/26)
レビュー
Windows 8/10のエクスプローラーをWindows 7風に戻せる「Ribbon Disabler」
“Windows 10 Anniversary Update”もサポート。どうしてもリボンに馴染めない人に
(2016/8/22)
スタート画面変更ツール「Classic Shell」v4.3.0、タスクバーのスキン機能を搭載
“Windows 10 Anniversary Update”への対応強化や新スキンの追加なども
(2016/8/1)
レビュー
システムメニューから簡単にウィンドウを他の仮想デスクトップへ移動「MoveToDesktop」
[Windows]+[Alt]+左右キーで隣の仮想デスクトップへ移動させることも
(2016/7/4)
レビュー
その数180以上。Nir Sofer氏開発のツールをすべて収録したランチャー「NirLauncher」
“Sysinternals”やPiriform社のツールを統合することも可能
(2016/6/14)