Windows 10製品サポート終了の日まで、あと1年…… 「Microsoft Office」2016/2019も
Windows 11へアップグレードできないデバイスは買い替えの検討を
(2024/10/15)
Microsoft、パスキーの利便性を向上へ、Windowsデバイス間のパスキー同期、他社製ツール対応、新しいUIのテスト
「1Password」や「Bitwarden」などとも協力
(2024/10/10)
Windows 11の一部バージョンがサービス終了 ~日本時間明日が最後のパッチ
「バージョン 21H2」Enterprise/Education、「バージョン 22H2」Pro/Home
(2024/10/8)
Windows 11のタスクバーをデスクトップ上部に配置できるカスタマイズツールが登場
システムカスタマイズツール「Windhawk」のMod「Taskbar on top for Windows 11」
(2024/10/8)
「ビャンビャン麺」も表示可能に ~Dev版「Windows 11」Build 26120.1930でテスト開始【10月10日追記】
新しい「Windows Sandbox」クライアントのプレビューも全ユーザーに開放
(2024/10/7)
「iOS 18.0.1」「iPadOS 18.0.1」が公開 ~iPhone 16で発見された問題や脆弱性に対処
ユーザーが保存したパスワードを「VoiceOver」が読み上げてしまう欠陥など
(2024/10/4)
【速報】「Windows 11 2024 Update」(バージョン 24H2)の一般提供が開始
「Sudo for Windows」、Rust製カーネル、新しい省エネルギー機能など新要素満載
(2024/10/2)
タスクバーボタンのラベル表示・結合を自由にカスタマイズ ~アプリごとの設定も可能
「Windhawk」の人気Mod「Taskbar Labels for Windows 11」がv1.3に
(2024/9/30)
「Recall」のセキュリティとプライバシー保護はガッチガチ ~Microsoftがアピール
強化型「Windows Hello」と「VBS エンクレーブ」で防御、ユーザーの言うことだけを聞く
(2024/9/30)
Windows 11向けプレビューパッチ「KB5043145」が公開、ロック画面で再生制御が可能に
「バージョン 22H1」、Home/Proの「バージョン 22H2」はいよいよサービス終了へ
(2024/9/27)
Apple、「macOS Sequoia 15.0」をリリース ~iPhoneミラーリングなど新機能満載
ウインドウのタイル表示、強化された「Safari」、新アプリ「パスワード」で生産性向上
(2024/9/17)
ChromeOS 128に複数の脆弱性 ~「Google Chrome」に存在したゼロデイ脆弱性も
Androidの2024年4月のセキュリティ修正も反映。修正版のv128.0.6613.133がリリース
(2024/9/10)