Book Watchニュース
「VRChat」のアバターを思い通りに! 『VRChat Avatars 3.0完全攻略』が発売
ソーシャルVRアプリ「VRChat」のアバター作成の解説書。著者は現役の高校生!
(2022/3/28)
「Chromium」にゼロデイ脆弱性 ~「Chrome」と「Edge」に緊急アップデート
「Chrome」はv99.0.4844.84、「Edge」はv99.0.1150.55になっていることを確認
(2022/3/28)
Oracle、「MySQL Shell for VS Code」をプレビュー公開
「MySQL」の開発・管理シェル「MySQL Shell」を「Visual Studio Code」で直接扱える
(2022/3/25)
Book Watchセール情報
Kindleストアで『ふりがなプログラミング』シリーズが半額! 1,000点以上が対象の春のIT書合同フェア
『スラスラ読める Pythonふりがなプログラミング』は51%OFFの1,078円
(2022/3/25)
連載本日みつけたお買い得情報
3月29日まで!『Amazon Music Unlimited』3カ月無料キャンペーンが終了間近
新規登録のみ。3カ月分2,940円(プライム会員2,340円)が無料に
(2022/3/25)
「Microsoft Outlook」でメールに添付されたPDFドキュメントをプレビューできない問題
「Adobe Acrobat Reader」や「Microsoft PowerToys」が原因
(2022/3/25)
「BIZ UD」ベースの開発者向けカスタムフォント「UDEV Gothic」がさっそく登場【4月18日追記】
全角空白の可視化やリガチャにも対応。4月16日には初メジャーバージョンのv1.0.0が公開
(2022/3/25)
「Blender 3.1」へのバージョンアップで何が変わった? パワーアップした機能を紹介!
サブディビジョンサーフェスがGPUに対応、CyclesはMetal対応に! 頂点クリースも追加
(2022/3/25)
「Ruby」環境がWebブラウザー上で動作する時代に! サーバーを介さずに処理が完結
「Ruby」言語のWebAssembly/WASIポートを使ってファイルはたった51行のHTMLだけ
(2022/3/25)
いろんな形式で書かれた日時データも置換処理で手軽に統一「EmEditor」v21.6.0
Unicodeの「見えない文字」攻撃への対策も強化。「Unicode 14.0.0」にも対応
(2022/3/24)
Dev→Betaへ切り替えるなら今 ~「Windows 11」Build 22581が両チャネルへリリース
コンセプト機能に興味あるならDev、次期バージョンのOSに触れたいならBetaがお勧め
(2022/3/24)
Book Watchセール情報
KindleストアでOffice関連書籍が50%OFF! 1,000点以上が対象の春のIT書合同フェア
『統計学の基礎から学ぶExcelデータ分析の全知識』が50%OFFの990円
(2022/3/23)
「DaVinci Resolve」でのカラーグレーティングを学べる無料の公式YouTube講座が開催
事前登録なしで受講可能! 4月2日(土)10:00開始、19:00までみっちり学習できる
(2022/3/23)
連載記事アクセスランキング
なんと「IE 11」よりも先に……PayPay銀行が「Firefox」のサポートをやめてしまうと報じた記事がトップ
窓の杜アクセスランキング[2022/03/14~2022/03/20]
(2022/3/22)