AVIFに対応した「Firefox 93」が正式版に ~Windows版にはメモリ枯渇時にタブをアンロードする機能
SmartBlock 3.0とHTTPリファラー保護、安全でない接続からのダウンロードブロックでセキュリティも強化
(2021/10/6)
「Chrome」「Edge」の即時更新を ~「Chromium」に再び2件のゼロデイ脆弱性
「Chrome」はv94.0.4606.71、「Edge」はv94.0.992.38になっているかを確認
(2021/10/4)
「Vivaldi 4.2」が公開 ~Googleなどに知られずこっそり使える内蔵翻訳機能がより便利に
内蔵のQRコードジェネレーターはコマンドやジェスチャー、ショートカットで呼び出し可能に
(2021/9/16)
「Google Chrome 93」ではマルチモニター環境やPWAの対応が強化 ~ベータ版がテスト中
SMS経由でワンタイムパスワードを送信するタイプの認証フローがデスクトップ版でも手軽に
(2021/8/4)
「Google Chrome 92」はフィッシングの検出が50倍高速化、バッテリー消耗も少なく
総CPU時間は約1.2%削減。5秒以上かかったリクエストの割合は16.25%から1.6%未満に
(2021/7/30)
「Firefox 90」が安定版に ~Windows版がバックグラウンドアップデートに対応
プライバシー保護と「Facebook」ログイン機能を両立した「SmartBlock 2.0」も導入
(2021/7/14)
OperaがChromebookに対応 ~Chrome OS内蔵のGoogle Chromeに代わる新しい選択肢
VPNや広告ブロッカー、メッセンジャーなどを統合。Android版がベースだがキーボードでも快適に利用できる
(2021/7/6)
「Google Chrome」におけるサードパーティ製Cookieの廃止は2023年後半
2022年後半までに「Privacy Sandbox」関連のAPIを開発者コミュニティへ提供
(2021/6/28)
やじうまの杜
「Chrome 91」は「Gmail」がちょっと便利に ~新たにサポートされた「Clipboard Read-only Files」ってなに?
ファイルを[Ctrl]+[C]して、[Ctrl]+[V]でメールへ添付
(2021/6/3)
「Google Chrome」のアドレスバーから便利な機能を即座に実行 ~新しい「Chrome Action」がリリースへ
ベータ版で先行テスト中で、「Google ドキュメント」での新規ドキュメント作成などが可能に
(2021/5/31)
「Google Chrome 91」はパフォーマンスが最大23%向上 ~「V8」エンジンに2つの大きな改善
新しいコンパイラー「Sparkplug」とメモリ配置の最適化「Short builtins」
(2021/5/28)
「Google Chrome 91」が正式公開 ~「タブ検索」機能の提供範囲が拡大【16:30追記】
「WebAssembly SIMD」やサイドチャネル脆弱性対策の強化なども。脆弱性の修正は32件
(2021/5/26)