レビュー
「Excel」の選択セルをMarkdownのテーブル記法でコピーできる「CopyToMarkdownAddIn」
「Excel」で作成・加工した表を手軽にMarkdownドキュメントへ埋め込み
(2016/11/30)
Microsoft、「SQL Server 2016 SP1」を公開。Linux対応の次期バージョンも発表
次期バージョンは「RHEL」「Ubuntu」「SUSE」に対応。Mac環境+「Docker」でも
(2016/11/17)
Microsoft、「Office 365」でペン対応を拡充。新デバイス“Surface Dial”のサポートも
ペンでドキュメントを編集できる“Ink Editor”などに注目
(2016/10/27)
レビュー
4万を超える医療用語を収録したオープンソースの変換辞書「DMiME」
「Google 日本語入力」用のユーザー辞書ファイル。「Microsoft IME」などでも利用可能
(2016/10/18)
編集中のExcelファイルを開いたままリネームする機能を追加「RelaxTools Addin」v4.6.0
250以上もの機能を体系化し、リボンから簡単に呼び出せるようにした「Excel」アドイン
(2016/9/13)
Microsoft、「Office 365」の8月アップデートの内容を公表
“Office Insider”には“Office Insider Fast”と呼ばれる新しいレベルが追加
(2016/8/31)
「RelaxTools Addin」v4.4.1、今月のWindows Update後に起動しなくなる問題へ対応
あらかじめ登録したテーブルデザインを簡単に適用できる新機能“かんたん表DX”も追加
(2016/7/26)
Adobe、「Acrobat DC」「Acrobat Reader DC」の定例アップデートを公開
ユーザーインターフェイスの改善や“Mobile Link”の廃止など。30件の脆弱性も修正
(2016/7/13)
“ConnectedPDF”をサポートした「Foxit Reader 8.0」が公開。脆弱性も修正
そのほかにも“Dropbox”連携やタッチモード、ファイルのピン留めなどの新機能を搭載
(2016/7/5)
インストールするだけですぐに使えるオープンソースの本格グループウェア「Aipo8.1」
主要機能を中心に100項目以上の改善。「Microsoft Edge」サポートや自動ログインも
(2016/3/1)
キングソフト、「Microsoft Office」との互換性を向上させた「KINGSOFT Office 2016」
1つのライセンスでPC、iOS端末、Android端末の3つで利用できるマルチライセンス
(2016/2/18)
Microsoft、“Microsoft Update”の修正パッチ誤配信問題が修正されたことを発表
32bit版「Microsoft Office 2010」に64bit版の更新プログラムが表示される問題が解消
(2015/11/4)
オフィス統合環境「Apache OpenOffice」v4.1.2が公開、約1年2カ月ぶりのアップデート
ハングルワードプロセッサー(HWP)のフィルターに存在する脆弱性を1件修正
(2015/10/29)