「Windows 10」の「AV1」ビデオ再生でハードウェアアクセラレーションが利用可能に
“NVIDIA GeForce RTX 30”“AMD Radeon RX 6000”“Intel Iris Xe”など最新GPUで
(2020/10/12)
オンライン会議がより楽しく、軽快に ~NVIDIA、ストリーミングビデオ向けAI技術「NVIDIA Maxine」を発表
通信帯域を大幅に軽減。クラウドベースでモバイルデバイスにも恩恵
(2020/10/6)
Windows版で仮想カメラに標準対応 ~ライブ配信ソフト「OBS Studio 26.0」がリリース
AIベースのノイズ抑制アルゴリズム“RNNoise”の導入やUIのアップデートも
(2020/9/30)
「Zoom」上に構築された遠隔教育ソリューション「Class for Zoom」が1,600万米ドルを資金調達
オンライン学習に必要な出欠・座席表・課題管理などの機能を「Zoom」に追加
(2020/9/28)
今年の“Adobe MAX”はオンラインで全世界同時開催 ~“Adobe MAX Japan 2020”も統合(8月19日追記)
8月18日より参加登録の受付を開始。参加登録ですべてのコンテンツが無償で視聴可能
(2020/7/20)
「VLC media player」v3.0.11が公開 ~macOSでクラッシュする問題などを修正
HLSやAAC再生のリグレッションやM4Aファイルのシークが不正確な問題も解決
(2020/6/19)
「After Effects」「Illustrator」「Premiere Pro」などに致命的な脆弱性 ~Adobeが発表
Windows版製品の多くに任意コードの実行の問題。最新版への更新を
(2020/6/17)
「Premiere Pro」など複数のAdobe製品に脆弱性 ~修正版がリリース
「Adobe Character Animator」では深刻度“Critical”のセキュリティ欠陥も
(2020/5/20)
「Illustrator」「Dreamweaver」「After Effects」「Animate」のプレビューテストが身近に
製品のサブスクリプションがあればNDAの同意だけでプレリリースプログラムに参加可能
(2020/5/12)
「VLC media player」v3.0.10が公開、CVE番号ベースで7件の脆弱性を修正 ~iOS/Android版にも影響
SMB2/3による共有がサポートされたほか、「macOS Catalina」対応が強化
(2020/4/30)
ライブ配信ソフト「OBS Studio」v25.0.8が公開 ~Windows版に“ニコニコ生放送”が追加
オープンソースで開発されているクロスプラットフォーム対応のビデオ録画・生放送ツール
(2020/4/28)
Twitch、ゲーム実況の統合型配信アプリ「Twitch Studio」を発表 ~招待制ベータテストを開始(11月14日追記)
11月12日よりオープンベータに移行し、だれでも利用できるように
(2019/8/9)
連載本日みつけたお買い得情報
Amazonで「Adobe Creative Cloud コンプリート」12か月版が31%OFF!
24か月版は36,000円OFF、36か月版は54,080円OFF
(2019/5/20)
レビュー
Windows 10で「AV1」動画を再生可能にするメディア拡張機能「AV1 Video Extension」
ベータテスト中。「Windows 10 バージョン 1903」ではエクスプローラーでのプレビューも
(2019/2/27)