連載Windowsにまず入れる定番無料アプリ -2018年版-
動画の切り出しや明るさの補正も可能な一発トランスコードツール「XMedia Recode」
さまざまな形式の動画データの形式を各種デバイス向けに一括変換
(2018/5/10)
Twitter、ライブ放送の“みんなに観てほしい”瞬間を共有できる“タイムスタンプ”を導入
“Twitter.com”、「Twitter」モバイルアプリ、“Periscope”で本日から利用可能
(2018/3/30)
レビュー
実行ファイルへのD&Dでビデオファイルを手軽にアニメGIFファイルへ「AVI to GIF」
ソフトを起動してGUIでパラメーターを指定すれば、ファイルサイズを抑えることも可能
(2018/2/22)
レビュー
音楽ファイルからクールな波形動画を手軽に生成「Music Visualization Generator」
波形に好みのテキスト、イメージ、ロゴを組み合わせて音楽をビジュアライズ
(2018/2/5)
連載Windowsにまず入れる定番無料アプリ -2018年版-
Windows 10でDVDの再生に困っているなら「VLC media player」
形式変換や動画キャプチャーにも使える快速メディアプレイヤー
(2018/2/2)
動画配信サービス“Netflix”が「Windows 10」で“HDR”をサポート
「Fall Creators Update」以降、Kaby Lake以降のIntel CPU、“4画面”プランが必要
(2017/12/21)
Windows版「iTunes」に6件の脆弱性、「iCloud」アプリにも影響
「iTunes 12.7.2 for Windows」「iCloud for Windows 7.2」へのアップデートを
(2017/12/14)
レビュー
Windows 10でH.265/HEVC動画を再生できるようにするパッケージ「HEVC Video Extension」
「Windows 10 Fall Creators Update」へのアップデートが必要
(2017/12/6)
Microsoft、「Web メディア拡張機能」を無償公開 〜Windows 10/EdgeにOgg対応を追加
Vorbis/Theoraデコーダー込み。Windows 10 MobileやXbox、HoloLensなどでも利用可能
(2017/11/30)
ゲームプレイ実況サービス“Mixer”のWeb UIが日本語を含む21の言語に対応
アカウント画面の最下部にある“Choose Site Language”設定で言語の切り替えが可能
(2017/10/26)
Adobe、「Creative Cloud」の大規模アップデートを発表 ~新アプリや機械学習を導入
主要アプリケーションの機能アップデートに加え“Adobe Stock”の拡充も
(2017/10/19)
やじうまの杜
プレビュー版「Windows 10」で「メイリオ」や「Windows Media Player」が消える?
タダの一時的な不具合なのか、オプションを追加する形になるのか……
(2017/10/10)
ゲーム実況の配信プラットフォーム“Twitch”、公式デスクトップアプリを正式リリース
Windows/Mac対応、ダークモードや音声・ビデオ通話、サーバーなどWeb版にはない機能も
(2017/8/18)
Google、“YouTube”でテロリズム対策を強化 ~4つのステップを導入してテロに対抗
技術への投資、専門家の参画、支持拡大と収益化の阻止、“Redirect Method”の4本柱
(2017/6/20)