プレビュー版「Microsoft Edge」にトラッキング防止機能が導入 ~“Canary”でテスト(8月21日追記)
“Dev”チャンネル(v78.0.244.0)でも利用できるように
(2019/6/28)
Microsoft、“OneDrive Personal Vault”を発表 ~機密ファイルを厳重に保管する金庫
“onedrive.com”やモバイル端末、Windows 10 PCで年内にも利用可能に
(2019/6/26)
「Firefox」に再びゼロデイ脆弱性 ~サンドボックスを迂回、仮想通貨取引所を狙った攻撃に悪用される
「Firefox 67.0.4」「Firefox ESR 60.7.2」へのアップデートを
(2019/6/21)
Bitdefender、ランサムウェア「GandCrab」の最新版にも対応したデータ復旧ツールを無償提供
「GandCrab」開発者は“20億ドル以上の身代金を得た”と主張しシャットダウンを宣言
(2019/6/21)
「Windows 10 May 2019 Update」はパスワードレスへ大きく前進 ~4つの改善を導入
“Windows Hello”、「Microsoft Authenticator」、FIDO2でサインインはもっと手軽に
(2019/6/14)
「Chrome」は広告ブロッカーを殺さない、安全にするだけだ ~Googleが新APIを解説
“Declarative Net Request API”は拡張機能の開発者やユーザーに受け入れられるか?
(2019/6/13)
Microsoft、セキュリティ分析ツール「Attack Surface Analyzer 2.0」を無償公開
検査対象となるアプリの導入前・導入後でシステム状態を比較、攻撃面を洗い出す
(2019/5/21)
トレンドマイクロ、キー操作自動化ツール「AutoHotkey」を悪用した攻撃を確認・警告
C&Cサーバーと通信してスクショを外部に送ったり、「TeamViewer」を実行するケースも
(2019/4/8)
Windows 7にWindows 10への移行を促す通知が表示されるように ~4月より実施
2020年10月13日にサポートが終了する「Office 2010」から「Office 365」への移行も推奨
(2019/3/14)
パワレポ連動記事
キーボードに触れずに顔パスでWindowsへサインイン!Windows Helloの顔認証がらくちんすぎる
カメラに顔を向けるだけでデスクトップが開く!お手頃な指紋リーダーも紹介
(2019/3/7)
Windowsパッチの署名がSHA-2へ一本化 ~Windows 7は7月までに対応を済ませないと更新不能に
Windows Server 2008 R2 SP1、Windows Server 2008 SP2も
(2019/2/19)
セキュリティソフト「ESET」最新版の販売が開始 ~Android用ペアレンタルコントロールアプリを提供
子供の現在位置を表示したり、設定したエリアから外に出ると通知を送ることが可能
(2019/2/14)
アカウントの不正利用を早期発見 ~「Microsoft Authenticator」にセキュリティ通知が追加
“Microsoft アカウント”のパスワード変更やいつもと異なる場所からのログインなどを通知
(2019/2/6)
「Enpass 6」が正式版に ~無償でいくつでも保管できるオフライン型パスワード管理サービス
UIとエンジンの刷新、ダークテーマ、“Windows Hello”によるアンロックなどが目玉
(2019/1/15)
フリーのセキュリティソフト「AVG」に2019年版 ~AIが詐欺サイトを見分けてブロック
有償版「AVG Internet Security」には個人情報をガッチリ守る“機密データ シールド”も
(2018/12/14)
Mozilla、Symantec発行のTLS証明書無効化を延期 ~「Firefox 64」ベータ版から実施
100万を超えるWebサイトを対象とした調査では1%以上が依然として古い証明書を利用
(2018/10/11)
Windows向け「カスペルスキー インターネット セキュリティ」最新版が提供開始 ~PCを安全・快適に保つ強化を多数導入
ポップアップやバナーといった広告をブロックする機能も強化
(2018/9/27)