- Microsoft、2019年3月の月例パッチを公開 ~OSの最大深刻度は“緊急” - 元号関連の不具合やSpecter V2緩和策“Retpoline”の導入でゲームが遅くなる問題も修正 - (2019/3/13) 
- Microsoft、2019年2月の月例パッチを公開 ~「Internet Explorer」にゼロデイ脆弱性 - OSの最大深刻度は“緊急”。“PrivExchange”脆弱性への対策も含まれる - (2019/2/13) 
- .NET Framework 3.5 SP1のセキュリティ更新は2028年10月まで ~サポートポリシーが変更 - 「Windows 10 バージョン 1809」から単体製品扱いに、5+5年のサポートを提供 - (2018/10/23) 
- Adobe、月例セキュリティアップデートを実施 ~「Flash Player」には脆弱性なし - 「Adobe Digital Editions」など4製品に更新プログラムが提供される - (2018/10/10) 
- Microsoft、「.NET Framework」向けのパッチを公開 ~7月更新で見つかった問題を修正 - “Microsoft Update Catalog”で提供。問題のない環境では適用の必要なし - (2018/7/31) 
- Flash Player 30+Windows 7+IE 11で動画を再生できない問題、新しい暫定回避策が公開 - Flash Playerのセキュリティに影響するので注意、OSやブラウザーを変えるのがお勧め - (2018/7/12) 
- 「Adobe Flash Player 30」がインストールされた一部環境で動画を再生できなくなる問題 - Windows 7と「Internet Explorer 11」の組み合わせで発生。当面の間は回避策を - (2018/6/21) 
- Microsoft、「.NET Framework 4.7.2」の一般提供を開始 - 「April 2018 Update」に同梱。Windows 7/Server 2008 R2以降のOSをサポート - (2018/5/7) 
- Oracle、「Java SE 10.0.1」「Java SE 8 Update 171」を公開 ~脆弱性を修正 - 「Java SE 10.0.1」で修正された14件のうち12件は認証なしでリモートから悪用が可能 - (2018/4/18) 
- Adobe、ゼロデイ脆弱性を修正した「Adobe Flash Player」v28.0.0.161を緊急公開 - Windowsユーザーに対する標的型攻撃への悪用が確認されており直ちに更新が必要 - (2018/2/7) 
- Oracle、「Java SE 9.0.4」「Java SE 8 Update 161」を公開 ~21件の脆弱性を修正 - うち18件は認証なしでリモートから悪用が可能なため、なるべく早急な対策が必要 - (2018/1/17) 
- Microsoft、「.NET Framework 4.7.1」の一般提供を開始 - 「Windows 10 Fall Creators Update」に含まれているバージョンを他のOSでも - (2017/10/19) 
- Adobe、「Flash Player 27」「AIR 27」のベータ版を“Adobe Labs”で公開 - 「Adobe AIR」は改善点多数。「Adobe Flash Player」には目立った変更は含まれず - (2017/8/7) 
- Oracle、32件の脆弱性を修正した「Java SE 8 Update 141」を公開 - うち28件はリモートから認証なしに悪用可能。“CVSS 3.0”の基本値は最大で“9.6” - (2017/7/19) 
- Microsoft、「.NET Framework 4.7」を発表 ~Windows Formsの高DPIサポートなどを追加 - 「Creators Update」に同梱。Windows 7/Server 2008 R2以降向けも後日提供 - (2017/4/6) 
- Adobe、「Adobe AIR 25」を正式リリース ~“Android TV”を正式にサポート - モバイル版「Adobe AIR」のインスタンス描画機能がデスクトップ版でも利用可能に - (2017/3/15) 
- Oracle、17件の脆弱性を修正した「Java SE 8 Update 121」を公開 - うち16件はリモートから認証なしに悪用可能。“CVSS v3”ベーススコアは最大で“9.6” - (2017/1/18) 

















































