Intel、2019年8月のセキュリティアドバイザリを公開 ~7製品が対象
「Intel NUC」や「Intel Remote Displays SDK」に影響、最大深刻度は“HIGH”
(2019/8/14)
Adobe、月例セキュリティ情報を発表 ~「Adobe Acrobat」や「Adobe CC」ファミリーは更新を
「Adobe CC」デスクトップアプリや「Photoshop CC」に“Critical”な脆弱性
(2019/8/14)
Apple、Windows版「iTunes 12.9.6」「iCloud 7.13」「iCloud 10.6」を公開 ~23件の脆弱性を修正
「iTunes」「iCloud」ともに“Microsoft Store”から入手することも可能
(2019/7/24)
フリーのオフィスソフト「LibreOffice」に2件の脆弱性 ~「LibreOffice 6.2.5」で修正
警告なしに任意の「Python」コマンドをサイレント実行される問題などを解決
(2019/7/17)
Microsoft、2019年7月の月例更新をリリース ~「SQL Server 2008/R2」のサポートは終了
Windows、Edge、IE、Office、Exchange Server、.NET、Visual Studioなどの製品が対象
(2019/7/10)
「Firefox 68」が正式公開 ~アドオン管理を改善、新しい拡張機能との出会いの場に
サイドバーまで黒い“リーダー ビュー”やWindows版アップデーターへの“BITS”採用も
(2019/7/10)
Adobe、月例セキュリティ情報を発表 ~「Adobe Bridge CC」「AEM」などに脆弱性
「Adobe Flash Player」もアップデートしているが脆弱性の修正はなし
(2019/7/10)
“Windows Sysinternals”ツールがアップデート ~クラッシュやバッファオーバーフローの問題を修正
「Handle」「NotMyFault」「Process Explorer」「Sysmon」がバージョンアップ
(2019/6/17)
Adobe、月例セキュリティ更新を実施 ~「Adobe Flash Player」に“Critical”な脆弱性
「Adobe ColdFusion」と「Adobe Campaign」にもパッチを提供
(2019/6/12)
「GeForce Experience」v3.19が公開 ~コードの実行につながる恐れのある脆弱性を修正
“Ansel”フォトモードと“Freestyle”フィルターの対応タイトルも拡充
(2019/5/31)
Apple、Windows版「iTunes 12.9.5」「iCloud 7.12」を公開 ~25件の脆弱性を修正
「iTunes」の“Apple Music”に“For You”タブを追加
(2019/5/29)
「Firefox 67」が正式公開 ~暗号通貨採掘・フィンガープリンティング防止機能を搭載
NVIDIA製GPU搭載の一部Windows環境では“Quantum”改革の目玉「WebRender」が有効化
(2019/5/22)
Adobe、「Acrobat DC」「Acrobat Reader DC」のセキュリティアップデートを予告
アップデートの優先度は“2”、深刻度は“Critical”および“Important”
(2019/5/10)