老舗の国産ビジネスチャットツール「Chat&Messenger」、Webブラウザーでも動作可能に
エディターに若干の非互換があるが、操作性や速度はデスクトップ・モバイルに引けを取らない
(2020/1/10)
プライバシー保護をさらに強化した「Firefox 72」が正式リリース ~指紋採取も既定でブロック
毎回表示される鬱陶しい“Webサイトからの通知を許可しますか?”というポップアップも削減へ
(2020/1/8)
やじうまの杜
“モダン PC”へのシフトが加速? ~2020年に予定されているWindows界隈のできごと
「Windows 7」「Office 2010」「Adobe Flash Player」が終了、「Microsoft Edge」は新版に
(2020/1/6)
現行版「Microsoft Edge」は来年1月に新版へ置き換え ~企業向けにブロックツールを配布
XMLプロトコルと電子書籍サポートは解除、新機能の追加は6週間おきにスピードアップ
(2019/12/26)
やじうまの杜
「Google Chrome」と次期「Microsoft Edge」にQRコードでURLを受け渡しできる機能
Canary版で実験中。スマホとのURL受け渡しが容易に?
(2019/12/25)
「Google Chrome 80」がベータテスト中 ~“Content Indexing”や“モジュール ワーカー”をテスト
混合コンテンツの扱いが変更になるほか、FTP対応の非推奨化なども実施
(2019/12/23)
やじうまの杜
休日と勘違い? “Yahoo!ファイナンス”の株価更新が停止中(15時30分追記)
一部情報は更新再開。原因はシステム上12月23日を誤って祝日としていたことによるもの
(2019/12/23)
Windows 10標準の付箋アプリが“Outlook on the web”に統合、メールと一緒に読み書き可能に
来年1月にもすべての“Office 365”ユーザーへロールアウト
(2019/12/20)
デスクトップ向け「Vivaldi 2.10」が正式版に ~UA文字列を変更して非互換サイトに対応
テーマ設定をOSに合わせるオプションが追加、“ダーク モード”への切り替えにも追従
(2019/12/20)
「Wireshark 3.2.0」が公開 ~定番のネットワーク解析ソフトのメジャーバージョンアップ
Windows 7/Server 2008 R2をサポートする最後のバージョンとなる見込み
(2019/12/19)
ARM64ビルドが“Dev”チャンネルに ~「Microsoft Edge」拡張機能ストアの登録受付も開始
ピン留めウィザード、Windowsハイコントラストへの対応、イマーシブ リーダーのテーマ拡充もチェック!
(2019/12/18)
さようなら、「Windows 10 Mobile」 ~Microsoft、2019年12月のアップデートを発表
Windows、IE、Office、SQL Server、Visual Studio、Skype for Businessなどが対象
(2019/12/11)
Adobe、月例セキュリティ情報を発表 ~「Acrobat DC/Acrobat Reader DC」などが対象
「Photoshop CC」、「Brackets」では“Critical”な脆弱性にも対処
(2019/12/11)
「Firefox 71」が正式リリース ~Windows版で動画のピクチャーインピクチャー再生が可能に
ネイティブMP3デコード、新しい“about:config”画面と証明書の詳細画面も
(2019/12/4)
やじうまの杜
「Firefox」に新機能? “Firefox Replay”のWebサイトが明るみに
Webページ・アプリで起こったできごとを記録し、あとからそれを再現。保存も可能
(2019/11/29)