「Internet Explorer 10」のサポートは2020年1月14日で終了
「Windows Embedded Standard 2009」「Windows Embedded POSReady 2009」も終了
(2019/1/31)
Microsoft、「IE11」を「Windows Server 2012」「Windows Embedded 8 Standard」にも提供へ
近春からテストを開始。2020年1月までに脱「IE10」を目指す
(2019/1/29)
Microsoft、2019年1月の月例パッチを公開 ~OSの最大深刻度は“緊急”
Office、Exchange Server、Visual Studio、.NETなどの製品が対象
(2019/1/9)
集中連載年末年始に試したいWindows 10最新機能
着実な進化を遂げた「Microsoft Edge」 ~2019年は「Google Chrome」と同じ「Chromium」ベースに
メディアの自動再生の設定などを新たにサポート
(2019/1/7)
個人情報の漏洩・盗難を警告する“Firefox Monitor”が日本語を含む26カ国語に対応
「Firefox Quantum」とも統合、最近情報漏洩が報告されたサイトで警告を通知
(2018/11/15)
Mozilla、「Firefox」で商品の値引き監視とタブのメール共有をテスト
「Price Wise」と「Email Tabs」を“Firefox Test Pilot”へ追加
(2018/11/13)
連載意外と知らないChromeのTips
Chromeには3種類の「再読み込み」があるって知ってた? Webページ上の画像などを最新の状態にするテク
最強のリロード「キャッシュの消去とハード再読み込み」を使う方法
(2018/11/13)
定額課金サービスを買わせようとする詐欺ページに警告 ~「Google Chrome 71」から導入
デスクトップ・モバイル「Google Chrome」だけでなくAndroidの“WebView”でも
(2018/11/12)
Mozilla、「Firefox 63」を正式公開 ~トラッキング防止を強化、パフォーマンスも向上
Windows版ではOSの設定に応じてダークモード・ライトモードが切り替わるように
(2018/10/24)
“YouTube”を画面隅で楽しみながらブラウジング ~「Google Chrome」が“PiP”に対応
「Opera」「Safari」はすでに対応。「Microsoft Edge」でもサポートされる予定
(2018/10/22)
やじうまの杜
「Google Chrome 69」新機能探訪 ~“強いパスワード”をその場で生成、管理もお任せ!
クレジットカードや住所を覚えさせておけばネットショッピングが楽ちん
(2018/10/17)
「Google Chrome」「Firefox」「Safari」もTLS 1.0/1.1のサポートを廃止へ
「Microsoft Edge」「Internet Explorer 11」と足並みをそろえ、2020年前半に実施
(2018/10/16)