デスクトップ版「Office」に3Dモデルを挿入する機能が追加 ~プレビュー版でテスト中
「ペイント 3D」で作成したモデルをスライドへ埋め込み。Morph効果と組み合わせることも
(2017/7/21)
Microsoft、パワポのプレゼンを通訳・翻訳する「Presentation Translator」を一般公開
“Microsoft Garage”プロジェクトの一環。異なる言語での質疑応答も可能
(2017/7/13)
レビュー
Office文書の隠れた個人情報を削除する「ゼロから始めるプロパティ」
「Office 2007」以降のDOCX/XLSX/PPTX形式などに対応。複数ファイルからの一括削除も
(2017/7/12)
Windows標準の日本語入力システム「Microsoft IME」に脆弱性 ~JVNが明らかに
2016年11月8日にリリースされた月例アップデートで修正済み。毎月の適用を忘れずに
(2017/7/10)
“Emoji 5.0”をサポート、日本語対応も充実した「Windows 10」Build 16226
Windows 10 Mobileのような片手用キーボードで“カーブフリック”。IMEもさらに賢く
(2017/6/22)
声でテキスト入力できるOfficeアドイン「Dictate」が“Microsoft Garage”から登場
「Word」「Outlook」「PowerPoint」をサポート。日本語入力や翻訳も可能
(2017/6/22)
Microsoft、Windows 10版Officeアプリの6月機能アップデートを配信 ~Office Insiders
「Excel Mobile」でダイアログシートを含むファイルが開けるように
(2017/6/9)
新しい教科書体フォントが「Fall Creators Update」に追加 ~Windows 10 Insider Preview
ペン入力、キーボード入力、絵文字入力、日本語入力も改善。“ペンを探す”機能も
(2017/6/9)
“イマーシブ リーダー”が“Outlook.com”やWindows 10版「OneNote」アプリへ導入
ドキュメントをメイン画面いっぱいに読みやすく表示。ハイライト付きの読み上げ機能も
(2017/6/1)