「OneNote」が画像共有サービス“Pinterest”のピン埋め込みをサポート ~Web版なら「Word」も対応
URLを貼り付けるだけ。Windows 10版からWeb、モバイル、「OneNote 2016」までをカバー
(2021/2/25)
Googleが「Gboard」の最新技術を解説 ~あのAndroidアプリで一番よく使われる絵文字も紹介
会話の内容に触れることなく、流れに沿った返事を提案する「Android 11」の最新技術
(2020/10/8)
Word、Excel、PowerPointを1つに ~iOS/Android版「Microsoft Office」アプリが正式リリース
ドキュメントスキャナー「Office Lens」など、モバイルならではの機能も統合
(2020/2/20)
Word/Excel/PowerPointが一つに ~Microsoft、モバイル向けの新しい「Office」を発表
近接共有やPDF署名、ドキュメントスキャンなど、スマホでよく使う機能もひとまとめ
(2019/11/8)
Adobe、「Adobe Scan」「Adobe Acrobat」「Acrobat Reader」の新機能を発表
モバイル版「Reader」がスマホでのPDF編集に対応、「Scan」には有償アプリでも使われている消しゴムツール
(2019/10/21)
ユーザーの表情に合わせて動くキャラを作成 ~MicrosoftがAndroidキーボードアプリでテスト
iPhone/iPadでお馴染みの“アニ文字(Animoji)”によく似た機能
(2019/7/9)
Dropbox、シンプルな共有ドキュメント作成ツール「Dropbox Paper」の正式提供を開始
個人的なアイデアノートやプレゼン、チームの議事録、ブレスト、タスク管理などに最適
(2017/1/31)
連載杜のAndroid研究室
第285回:ハッシュタグでメモを整理できるTwitter風オンラインメモ「Fetchnotes」
メンションによる共有も可能で、Twitter感覚でタスクやアイデアを管理できる
(2016/4/27)
連載杜のAndroid研究室
第234回:カメラで撮影した文書をPDF化できるスキャナーアプリ「CamScanner」
スキャンした文書をクラウドで管理でき、OCR機能でテキストの検索も可能
(2015/4/1)
連載杜のAndroid研究室
第180回:スペルチェックしながら英文入力「GRAMMAR &SPELLING KEYBOARD PRO」
文脈・文法を踏まえてスペルをチェック・訂正できる“Ginger”のAndroid版
(2014/2/12)