連載本日みつけたお買い得情報
『Microsoft Office』などPCソフトが安い! Amazonプライムデーセール
『ESET』のセキュリティソフトが29%OFFなどになるプライム会員限定セール
(2022/7/12)
「Telegram Desktop 4.0」が公開 ~有償サービス「Telegram Premium」が利用可能に
これからも基本機能は無料、セキュリティとプライバシーに特化したメッセンジャー
(2022/6/27)
Book Watchニュース
ビデオ編集入門書の新刊『Premiere Pro よくばり活用事典』が全文無料で公開中!
発売前日から2日間限定 ~基本操作からプロの演出テクまでを網羅
(2022/6/20)
UPnPメディアサーバー「Universal Media Server」が誕生から10年 ~v11.0.0が公開【6月9日追記】
一般公開も開始、PCのメディアをTVやゲーム機などにストリーミングできる
(2022/5/30)
「Microsoft 3D Movie Maker」の復活プロジェクトが始動、実際に動くバイナリが公開
「ニコ動」のお下劣動画でもおなじみ、Windows 95時代の子ども向け3Dアニメ制作ツール
(2022/5/17)
「Zoom」が無料アカウント主催の全ミーティングを40分に制限
(2022/5/9)
レビュー
顔写真を用意するだけでおっさんが可憐な少女に! 自分の姿を他人と差し替えられるツール
Web会議やライブ配信で自分の姿を簡単に差し替えられる「xpression camera」
(2022/4/19)
遠隔会議でイラっとするポイントをAIで解決 ~Microsoft、Windows 11の新機能をアピール
インテリジェントな背景ぼかし、ノイズ低減の強化、自然なアイコンタクトなどをサポート
(2022/4/7)
「DaVinci Resolve」でのカラーグレーティングを学べる無料の公式YouTube講座が開催
事前登録なしで受講可能! 4月2日(土)10:00開始、19:00までみっちり学習できる
(2022/3/23)
無料で商用利用もできるAI音声読み上げツール「VOICEVOX」に新キャラ ~魅惑のウィスパーボイスを利用可能
「ノーマル」「あまあま」「ツンツン」「セクシー」「ささやき」スタイルを利用可能
(2022/3/17)
連載本日みつけたお買い得情報
Amazonでバッファロー『nasne』と対応する東芝の外付けHDDがセール中!タイムセール祭りは今日まで
『nasne NS-N100』が1,500円OFFの28,300円
(2022/2/28)
Twitchユーザーは更新必須! ライブ配信ソフト「OBS Studio 27.2」が公開
AOM AV1エンコーダーを実験的に搭載、「Photoshop」のようなブレンドモードも
(2022/2/15)
「Microsoft Teams」ミーティングのビデオ背景カスタム、Web版でもプレビューが開始
v96以降の「Microsoft Edge」と「Google Chrome」で利用可能
(2021/12/17)
連載本日みつけたお買い得情報
「Microsoft 365 Personal」が20%OFF! Amazonブラックフライデーセール
「Adobe Creative Cloud」は35%OFF
(2021/11/29)
レビュー
「OBS Studio」の配信画面にTwitterでの反応を表示できるフリーソフト「Tweetron」
ライブ配信に視聴者の肉声を。オンラインイベントを盛り上げたい場合にも
(2021/11/29)
「PowerPoint」にプレゼンの録画機能が追加へ ~録画後にスライドを修正可能
3つのビューを備えた「Recording Studio」で自信をもってスライド・プレゼンを録画
(2021/11/11)
Facebook改めMeta、自社ツール「Workplace」を「Microsoft Teams」に統合
2022年には「Teams」ミーティングから「Workplace」グループへストリームする機能も
(2021/11/11)