GitHub、オープンソースのテキストエディター「Atom」の最新正式版v1.6.0を公開
タブの保留機能を追加したほか、「NodeGit」を同梱。次期バージョンv1.7のベータ版も
(2016/3/18)
Microsoft、UWP開発環境をプリインストールした評価用仮想マシンをアップデート
「Hyper-V」「Parallels」「VirtualBox」「VMWare」向けを用意。Macでも利用可能
(2016/3/10)
Microsoft、「Visual Studio」にR言語サポートを追加する「R Tools for Visual Studio」
プレビュー版として公開。「Visual Studio」のコーディング支援機能をR言語でも
(2016/3/10)
レビュー
WebページにあるカッコいいボタンのデザインをHTML/CSSとして抽出「SnappySnippet」
ボタン以外の任意の要素でも利用可能。“CodePen”“jsFiddle”へコードを送る機能も
(2016/2/23)
レビュー
オープンソースのクロスプラットフォーム対応“Markdown”エディター「MarkRight」
記法は“GitHub Flavored Markdown”が利用可能。シンプルなUIが魅力
(2016/2/23)
Microsoft、JavaScriptエンジン「ChakraCore」のソースコードを公開
「Microsoft Edge」の心臓である“Chakra”を自分のアプリへ組み込める
(2016/1/15)
レビュー
「Visual Studio」で“社畜ちゃん”と一緒に残業できる「ShachikuChanIDE 2015」
入力に合わせて社畜ちゃんもタイプするのがかわいい。ただし、ビルドの失敗にはご用心
(2015/12/17)
Microsoft、「Visual Studio 2015 Update 1」「.NET Framework 4.6.1」を正式公開
コードエディターの強化や各種コンポーネントの更新。アプリアイコンの変更も
(2015/12/1)
Microsoft、「Visual Studio」向けのオープンソースプラグイン「Node.js Tools」v1.1
「Node.js」v4.xや「npm」v3をサポート。“IntelliSense”やデバッグ機能の強化も
(2015/11/20)
Microsoft、開発者向けの無償プログラム“Visual Studio Dev Essentials”を発表
同社の開発ツール、クライドサービス、トレーニング、サポートなどをパッケージ化
(2015/11/19)
アプリ開発サービス“Windows App Studio”がWindows 10向けパッケージの生成に対応
「Visual Studio」なしで直接ストアへ提出可能に。データ編集のための新アプリも
(2015/11/2)
Windows/Linux/Mac対応の無償コードエディター「Visual Studio Code」v0.8.0が公開
「TextMate」形式の構文色分けテーマファイルのサポートやデバッグ機能の強化など
(2015/9/11)
レビュー
LESS/Sass/CoffeeScriptのコンパイルを行う「Visual Studio」拡張機能「Web Compiler」
「Web Essentials」に含まれていた機能を単体で。コード変更時の自動コンパイルも可能
(2015/9/10)
GitHub、“GitHub Flow”に最適化した新しいクライアント「GitHub Desktop」を公開
「GitHub for Windows」「GitHub for Mac」を統合した後継ツール
(2015/8/18)
「Visual Studio 2015」に対応した「Python Tools for Visual Studio 2.2」が正式版に
「VS 2013」にも対応。「Python 3.5」のasync/awaitサポートやデバッグ機能の強化など
(2015/7/23)
『できるVisual Studio 2015 Windows/Android/iOS アプリ対応』Kindle版が半額に
「Visual Studio 2015」正式版リリースを記念してKindle版の解説書が800円で購入可能
(2015/7/21)
Microsoft、統合開発環境「Visual Studio 2015」を正式公開
「Visual Studio 2013」の最新版「Visual Studio 2013 Update 5」も
(2015/7/21)
統合開発環境「Eclipse 4.5 Mars」、「Docker」や「Java 9」早期プレビューに対応
Googleの「Android Development Tools」プラグインは年内で開発およびサポートが終了
(2015/6/29)
共同編集記事への対応を強化した開発者向けメモツール「Kobito for Windows」v1.2.0
“Qiita:Team”へ共同編集記事を投稿できるように。既存記事の共同編集化も
(2015/6/22)
日本語表示も考慮されたコーディング向けのフォント「Source Han Code JP」が公開
「Source Code Pro」と「Source Han Sans JP」を組み合わせる
(2015/6/12)
Flash開発が可能な無償の開発環境「FlashDevelop」が誕生10周年、v5.0.0をリリース
.NET Framework 3.5への対応、“Haxe”サポートの大幅な強化などの新機能を満載
(2015/6/2)