スクリーンショット機能を搭載した「CrystalDiskInfo」v8.6.0が公開
取得情報をクリップボードへコピーしやすく。最近のWindows 10ならばダークモードにも対応
(2020/6/15)
「VMware Workstation」や「VMware Fusion」に脆弱性 ~最新版への更新を
仮想NVMeコントローラーをもつ仮想マシンで情報漏洩、深刻度は“Important”
(2020/6/12)
「VMware Workstation/Player」が「Hyper-V」と共存可能に ~v15.5.5が正式公開
「Windows 10 May 2020 Update」へのアップグレードが必要
(2020/5/29)
HDD/SSD健康チェックツール「CrystalDiskInfo」v8.5.0が公開 ~UI基盤を刷新
透過コントロールに加え、“Per-Monitor V2”にもしっかり対応。“Dark”テーマも追加
(2020/5/8)
レビュー
Windows 10にスタイリッシュなモニターの輝度調整スライダーを追加する「Twinkle Tray」
時間帯によってモニターの明るさを自動変更したり、モニターの操作にホットキーを割り当てることも
(2020/4/30)
Microsoft、「DirectX 12 Ultimate」を発表
DXR 1.1、VRSなど4技術から構成。PCとXbox Series Xのグラフィックスプラットフォームを統一
(2020/3/23)
Insider Previewでなくても利用可能に ~「Windows 10X」エミュレーター&イメージの新版
イメージをダウンロードするためのダイアログ、新しいファイルマネージャーなどを追加
(2020/3/11)
やじうまの杜
「PCMark 10」のUL社曰く、Chromiumベースの新「Microsoft Edge」は旧版より10%高速
有償の上位版で「Edge」の単体テストやスコア比較が可能
(2020/2/13)
Microsoft、「Windows 10X」をエミュレートできる「Microsoft Emulator」アプリを公開
64bit版「Windows Insider Preview」Proエディション以上などが必要
(2020/2/12)
Microsoft、Intel CPUのサイドチャネル脆弱性“MDS”を緩和するマイクロコード更新を案内
Denverton、Sandy Bridge、Whiskey Lake Uなどが新たに対象に
(2020/2/3)
AMDの“Radeon”シリーズのグラフィックドライバーに複数の脆弱性 ~Cisco Talosが公表
「VMware Workstation」のゲストOSからホストOSを攻撃可能。修正版への更新を
(2020/1/23)
“Surface Duo”と“Surface Neo”、2画面デバイスに対応したアプリ開発はどうなる?
デュアルスクリーン機能をWindows 10X/Android/Web共通で活用する仕組みを整備へ
(2019/11/26)
「VMware Workstation」v15.5.1が公開 ~セキュリティ欠陥の修正やTAA脆弱性の緩和を追加
同様の修正を施した「VMware Fusion」v11.5.1もリリース
(2019/11/13)
「AMD Radeon Software」が“Microsoft Store”から入手可能に
対応OSは「Windows 10 Fall Creators Update(バージョン 1709)」以降
(2019/10/28)
フリーの仮想PCソフト「Oracle VM VirtualBox」v6.0.14/v5.2.34、脆弱性を11件修正
「macOS Catalina」で安定しない問題も解決。v6.0.14では「Linux 5.3」もサポート
(2019/10/17)