「VMware Workstation」「VMware Fusion」の旧バージョンに“Critical”な脆弱性
ゲストからホスト上でのコード実行が可能、修正版へのアップデートを
(2018/10/17)
「Oracle VM VirtualBox」v5.2.20が公開 ~定例のセキュリティアップデート
CVSS 3.0のベーススコアは最大で“9.0”、認証なしでリモートから悪用が可能な欠陥も
(2018/10/17)
ゲーム表現の革新「DirectX Raytracing」が「October 2018 Update」で正式サポート
グラフィックス表現を1段階引き上げるレイトレーシングがゲームでも利用可能に
(2018/10/3)
「VMware Workstation 15」がリリース ~4K/HiDPI環境やDirectX 10.1をサポート
REST APIで仮想マシンの管理タスクやテストプロセスを自動化することも可能
(2018/9/28)
ライフボート、Win/Mac両対応のマウス・キーボード共有ツール「ShareMouse 4」フリー版を公開
1組のマウス・キーボードで2台を操作。あたかもマルチモニター環境のように扱える
(2018/9/19)
連載本日みつけたお買い得情報
Amazonで“Surface Pro”のタイプカバー・ペンセットが約3万円OFF! 8月31日限りのタイムセール実施中
Core i7・16GBのメモリ・1TBのSSDを搭載した“Surface Pro FKK-00031”は242,155円
(2018/8/31)
ディスクメンテナンスツール「Smart Defrag 6」が公開、「April 2018 Update」に完全対応
可読性の高いスキン、インストーラーの簡素化といった使い勝手の見直しも
(2018/8/24)
NVMe SSDの外付けケースもカバー ~ディスク健康管理ツール「CrystalDiskInfo」v7.7.0
“JMicron JMS583”と“ASMedia ASM2362”をベータ版としてサポート
(2018/8/23)
“L1TF”脆弱性への対策を盛り込んだ「VMware Workstation」「VMware Fusion」最新版
ゲストOSからホストOSのコードを実行できる致命的な脆弱性も修正
(2018/8/17)
Microsoft製のマウス・キーボード設定ツール「マウス キーボード センター 10」が公開
“Surface モバイル マウス”が新たにサポート。“Arc Mouse”などでDPI設定が可能に
(2018/8/8)
連載本日みつけたお買い得情報
“Surface Laptop”が26%OFFの101,339円!【Amazonプライムデー】
“Surface Book 2”は83,417円引きの313,807円で購入可能
(2018/7/16)
連載Windowsにまず入れる定番無料アプリ -2018年版-
Windows上から直接HDD/SSDのパーティションを編集できる「EaseUS Partition Master Free」
パーティションの分割も統合も可能
(2018/7/12)
連載Windowsにまず入れる定番無料アプリ -2018年版-
ドライブが突然故障する前に!HDDやSSDの交換時期の目安がわかる「CrystalDiskInfo」
健康状態や電源投入回数や使用時間、温度などのS.M.A.R.T.情報を一覧
(2018/5/29)
Microsoft、「April 2018 Update」のSSD問題を修正する更新プログラムをリリース
「April 2018 Update」の互換性問題の中でもとくに厄介な問題が解決される
(2018/5/24)
「VMware Workstation 14」がWindows 10 April 2018 Update/Ubuntu 18.04をサポート
“Spectre Variant 4”脆弱性の緩和策も
(2018/5/22)
無料のパーティション管理ソフト「AOMEI Partition Assistant Standard」v7.0が公開
Windows PEを自動作成してパーティション操作を適用する機能を追加
(2018/4/27)
HDD/SSD健康チェックツール「CrystalDiskInfo」v7.6.0が公開
特別版“Shizuku Edition”“Kurei Kei Edition”の既定テーマを変更、新テーマも
(2018/3/26)
“Spectre”脆弱性対策のファームウェアが“Microsoft Update カタログ”で提供開始
“Skylake”CPUを搭載した「Windows 10 バージョン1709」などが対象
(2018/3/5)