TDF、「LibreOffice 7.0.4」を公開 ~「LibreOffice 6.4」は終了、最新版への移行を
クロスプラットフォームで動作するオープンソースのオフィス統合環境
(2020/12/21)
レビュー
CSVの区切り文字変更や文字コード変換などを一括処理「CSVのお供:アテンダントCSV」
「Excel」で読み込んだ際に先頭の“0”が消えたり、日付と解釈されることを防ぐことも
(2020/12/18)
Mac版「Microsoft 365」アプリが“Apple Silicon(M1)”にネイティブ対応
「Outlook」で“iCloud”アカウントに対応するなど、多くの新機能が発表される
(2020/12/16)
やじうまの杜
「OpenOffice」はApple Siliconデバイスで動かない ~「LibreOffice」が乗り換えをアピール
Apple M1ネイティブの「LibreOffice」も開発中
(2020/12/15)
Google、「Microsoft Excel」マクロを「Google スプレッドシート」向けに変換するアドオンを公開
Google Workspace Enterprise Plus/G Suite Enterprise for Educationのみ
(2020/12/11)
iPadOS版「Excel」アプリで複数同時起動をサポート ~「Word」や「PowerPoint」でも可能
「iPadOS 13」以降。ドラッグ&ドロップによるセルやテーブルのコピーも簡単
(2020/12/11)
Microsoft、2020年12月の更新を発表 ~「Windows 10 バージョン 1903」のサポートは終了
Windows、Office、Edge(Android版含む)、Visual Studioなどが対象
(2020/12/9)
“セル結合禁止”などのスローガンをExcel背景に挿入して意識向上! 「RelaxTools Addin」v4.27.1
250以上もの機能を体系化し、リボンから簡単に呼び出せるようにした「Excel」アドイン
(2020/12/8)
「Microsoft Teams」にAIベースのノイズ抑制機能 ~2020年11月アップデート
“絆(Together)モード”には新しいシーン。ミーティングウィンドウの全画面表示も復活
(2020/12/3)
【特別企画】どんどん軽くなり続ける「EmEditor」 ~ExcelよりCSVをサクサク処理できるワケ
クリップボード履歴や複数のキーワードを利用した検索・置換など、周辺機能も着実に進化
(2020/12/3)
あんた、いつまでパスワード付きZIPを送ってるの! メールの誤送信防止アドイン「おかん for Outlook」に排除機能
手間ばかりかかり、セキュリティの面でもデメリットの多い“PPAP”は止めよう
(2020/12/1)
連載本日みつけたお買い得情報
在宅ワークにも最適!Amazonサイバーマンデーでゲーミングチェアが最大28%OFF
ランバーサポート付きの『CL-BG1C』が28%OFFの19,460円
(2020/11/30)
連載本日みつけたお買い得情報
「Microsoft 365 Professional」が10%OFF!Amazonサイバーマンデーは「Office」も安い
注文確定時に10%OFFになる特別キャンペーン実施中
(2020/11/30)
「Microsoft 365」「Office 2019」は“Apple Silicon”をネイティブサポートへ
それまでは「Rosetta 2」でIntel Mac版を翻訳実行。初回起動に時間を要するが次回からは快適
(2020/11/13)
「Zoom」v5.4.0がリリース ~E2E(エンドツーエンド)暗号化がテクニカルプレビューに
Windows版には音質向上のための新機能。バーチャル背景をサポートするCPUの要件も緩和
(2020/10/27)
「Microsoft 365」未加入でも無償利用可能 ~「Microsoft Forms」の個人向け提供が開始
質問・投票のためのオンラインフォームを作成し、結果を集計できるサービス
(2020/10/26)
「Apache OpenOffice」から「LibreOffice」への移行を ~TDFが公開書簡
2014年以降「OpenOffice」にはメジャーリリースがないにもかかわらず、いまだ人気は衰えず
(2020/10/15)