定番オーディオエンコーダー「fre:ac」が「macOS 11.0 Big Sur」をサポート
デフォルトのCDDBデータベースも“freedb.freac.org”から“gnudb.gnudb.org”へ
(2020/10/13)
「Premiere Pro」など複数のAdobe製品に脆弱性 ~修正版がリリース
「Adobe Character Animator」では深刻度“Critical”のセキュリティ欠陥も
(2020/5/20)
64bitやダークモードに対応 ~定番オーディオエンコーダー「fre:ac」が10年ぶりのメジャー更新
対応コーデックも拡充、Opus/Apple Lossless/Monkey's Audio/WavPackが新たに利用可能
(2020/3/30)
無料の音声編集ツール「Audacity」v2.3.3が公開 ~EQがグライコとFilter Curveに分割
M4A(AAC)形式での書き出し時の音声品質設定がファイル保存ダイアログに統合
(2019/11/26)
あなたの声をAIがイケメン・美少女に ~リアルタイム声質変換ツール「Voidol」のWindows版が販売開始
10月末まで発売記念キャンペーン価格で購入可能。Mac版は近日中にアップデートを配信
(2019/8/30)
フリーの音声編集ツール「Audacity」v2.3.0が公開 ~パンチイン録音など機能を大幅強化
旧来の“Chains”機能を強化した“Macros”機能ではほとんどのコマンドを利用可能に
(2018/10/3)
VideoLAN、「VLC 3.0 Vetinari」をリリース ~定番メディアプレイヤーのメジャー更新
360度ビデオ、3Dオーディオ、HDR、BD-Jに対応。ネットワーク機能やハードウェア支援も強化
(2018/2/13)
レビュー
音楽ファイルからクールな波形動画を手軽に生成「Music Visualization Generator」
波形に好みのテキスト、イメージ、ロゴを組み合わせて音楽をビジュアライズ
(2018/2/5)
Apple、Windows/Mac版「iTunes 12.7」で修正した脆弱性の内容を公表
Windows版では「WebKit」の脆弱性を19件修正。Mac版でもデータ同期の欠陥を1件修正
(2017/9/26)
Apple、「iTunes 12.6.1 for Windows」「iCloud for Windows 6.2.1」を公開
“WebKit”に存在したメモリ破損の脆弱性を修正。任意のコードが実行される恐れ
(2017/5/16)