最強ファイル検索「Everything」をタスクバーに組み込む「EverythingToolbar」がv2.0に
「Fluent Design System」準拠の設定画面を追加するなど、細部をブラッシュアップ
(2025/8/6)
「GeForce RTX」のゲーマー向けドライバー、Windows 10のサポート期間が延長、2026年10月まで
GeForce GTX 900番台などの古いGPUもセキュリティ更新を継続、2028年10月までの3年間
(2025/8/4)
大学生が開発したWindows 10→Linux移行ツール「Operese」が有望と話題、「Steam」ゲームを動かすデモも
「Rust」を採用、ファイルと設定を「Kubuntu」へ移行
(2025/7/28)
「Stable Diffusion WebUI」でもNPUが使える! SD 2.1の画像を約10秒で生成
「AUTOMATIC1111 stable-diffusion-webui Extension」
(2025/7/25)
「スマホでPCをロック」が可能に、「Windows にリンク」アプリが刷新へ、「PCをチラ見」などの新機能も
単なるコンパニオンアプリから、スマホからPCへのアクションも起こせる双方向アプリに
(2025/7/25)
「Copilot+ PC」に大量の新しいAI機能、OSパッチ「KB5062660」やアプリの更新で一般提供
設定エージェント、「Click to Do」アクション、フォト、ペイントなど盛りだくさん
(2025/7/24)
Microsoft、Windows 10/11の2025年7月プレビューパッチをリリース、AIや検索の新機能を一足先に利用可能
「KB5062660」「KB5062663」「KB5062649」の提供が開始
(2025/7/23)
作業に行き詰ったら「助けてCopilot」、デスクトップをCopilotに見せておしゃべりできる「Copilot Vision on Windows」が強化
まずは「Windows Insider Program」でテスト
(2025/7/17)
サービス終了まで90日、「Windows 11 バージョン 22H2」Enterprise/Educationの利用期間に注意
Microsoftが注意喚起、Home/Proは昨年終了済み
(2025/7/16)
複数のビデオカード設定ツールやゲームに脆弱性、「Microsoft Defender」がアラート、メーカー製ツールも
「例外登録」でアラートは停止可能、ただしセキュリティ低下に注意
(2025/7/16)