- Microsoft、新しいIME変換ウィンドウのデザインをお披露目 ~Dev版「Windows 10」Build 21313 - 「Edge」の新旧置き換えも実施。タスクバーのニュース機能を日本にも提供へ - (2021/2/15) 
- 今月の「Windows 10 バージョン 1803」向けセキュリティパッチに問題 ~WPFアプリがクラッシュ - 「Visual Studio」などに影響。WPFアプリを作っている開発者は回避策を - (2021/2/15) 
- 「Windows 10 バージョン1909」の月例パッチで一部環境にブルースクリーン、修正版が緊急リリース - WPA3でWi-Fi接続を行う環境に影響。他のWindows 10バージョンには影響なし - (2021/2/12) 
- Microsoft、2021年2月の更新を発表 ~深刻な問題が複数、優先度高めでのパッチ適用を【2月15日追記】 - 「Windows 10 バージョン1909」向け更新に問題があり、修正した定例外パッチが配信 - (2021/2/10) 
- 「macOS Big Sur 11.2.1」が公開 ~MacBook Proの一部モデルでバッテリーが充電不能になる問題を修正 - 3件の脆弱性にも対処。旧バージョンのOSにもパッチ適用を - (2021/2/10) 
- WindowsのTCP/IP実装に複数の重大な脆弱性、今月のセキュリティパッチはかならず適用を - ブルースクリーンが引き起こされるサービス拒否(DoS)脆弱性はすぐに攻撃が出回る可能性 - (2021/2/10) 
- 「Discord」のオーバーレイ機能に互換性問題 ~一部の「Direct3D 12」対応ゲームが起動せず - 「Windows 10 バージョン 1909」以降に影響、「Discord」側のアップデートで解決 - (2021/2/9) 
- Apple Siliconに正式対応 ~Mac向けパッケージマネージャー「Homebrew 3.0.0」が公開 - 「Ruby」アプリを高速化する「Bootsnap」への対応などを含むメジャーバージョンアップ - (2021/2/8) 
- やじうまの杜 - 2021年にサポート終了を迎えるMicrosoft製品は? ~早めに移行の準備を進めよう - 「Windows 10 バージョン 1809/1909」の一部エディションや「Silverlight 5」が対象 - (2021/1/29) 
- Oracle、四半期ごとの定例セキュリティアップデート ~「Java SE」の脆弱性は1件 - 「Update 281」へのアップデートを。「VirtualBox」では17件の脆弱性に対処 - (2021/1/20) 
- 「Windows 10 バージョン 20H2」で「秀丸エディタ」上の「Microsoft IME」に相性問題 - かな・漢字変換でのクラッシュなどが発生。旧版IMEへ戻すことで解決可能 - (2021/1/18) 
- 「Wine 6.0」が正式リリース ~「WineD3D」のための「Vulkan」レンダラーが実験的に実装 - 「Direct3D 9」や「Direct3D 11」で未対応だった機能の実装も進む - (2021/1/15) 
- Microsoft、2021年1月の更新を発表 ~「Microsoft Defender」にゼロデイ脆弱性 - OSの最大深刻度は“緊急”。「Adobe Flash Player」の既定無効化にも注意 - (2021/1/13) 
- 「Sysmon」の最新版v13.00がProcess Hollowing/Herpaderping攻撃の検出に対応 - トラブルシューティングツール集“Windows Sysinternals”に含まれるシステムモニター - (2021/1/12) 
- ARM向け仮想環境も ~Microsoft、プレビュー版「Windows 10」のISOイメージファイルをアップデート - Build 21286がダウンロード可能に。最新の試験機能を体験できる - (2021/1/8) 
- プレビュー版「Windows 10」のタスクバーにニュース機能 ~WSL起動時のコマンド実行にも対応 - Build 21286が公開。Devチャネルのブランチは“RS_PRERELEASE”に再統合 - (2021/1/7) 
- PWAもAndroidアプリも使える! さらに“奥の手”Linuxアプリをインストール可能 - Chrome アプリはPWAに進化。Androidアプリは「Google Play」からインストールできる - (2020/12/30) 
- WSL 2 GPUをサポートした「Docker Desktop」が開発者向けにプレビュー【2021年1月15日追記】 - 1月14日付けでWSL 2 GPUの実験的なサポートを追加したv3.10が正式公開 - (2020/12/23) 
- “chkdsk”でシステムが破損、起動不能に ~「Windows 10 バージョン 2004/20H2」の2020年12月更新 - すでに修正済み。起動不能になったデバイスに対する回復手順も案内 - (2020/12/22) 
- Apple、「macOS Big Sur 11.1」を正式公開 ~旧OSにもセキュリティアップデート - “AirPods Max”への対応や、「TV」アプリケーションの機能強化など - (2020/12/15) 
- 「Windows 10 Insider Preview」Build 20279が“Dev”チャネルでリリース - “FE_RELEASE”ブランチの更新。前回“RS_PRERELEASE”を選んだユーザーには提供されず - (2020/12/15) 
- Microsoft、「Windows 10 on ARM」のx64エミュレーションをプレビューリリース - 「Windows 10 Insider Preview」Build 21277でテスト可能 - (2020/12/11) 
- 「Docker Desktop 3.0.0」が正式リリース ~差分更新によりアップデートが手軽に - “Edge”と“Stable”の区別も廃止。すべてのユーザーが同じリリースを利用するように - (2020/12/11) 
- Microsoft、2020年12月の更新を発表 ~「Windows 10 バージョン 1903」のサポートは終了 - Windows、Office、Edge(Android版含む)、Visual Studioなどが対象 - (2020/12/9) 
- Dev版「Windows 10」Build 20270が公開~「コルタナ」にファイルスキルを追加 - 米国の英語ユーザーでテスト。「Windows Feature Experience Pack」の一部機能も導入 - (2020/12/7) 
- Microsoft、「Windows Feature Experience Pack」をWindows Insider Betaでテスト - 「Windows」+「Shift」+「S」キーで撮ったスクショをフォルダーに貼り付けて保存 - (2020/12/2) 

















































