レビュー
マルチアカウント対応、Gmailをすばやく手軽に利用できるChrome拡張「Checker Plus for Gmail」
ポップアップ画面でメールを処理でき多彩な通知機能も魅力。同作者による“for Google Calendar”も便利
(2017/5/23)
“OneDrive”の新機能“Files On-Demand”が発表 ~ローカルストレージと帯域を節約
今夏初めに「Insider Preview」でテスト開始。「Fall Creators Update」で正式版に
(2017/5/12)
生まれ変わった「Opera 45」が正式版に ~“Facebook Messenger”をサイドに組み込む
「Opera Neon」の成果を盛り込み、シンプルかつエレガントで楽しいブラウザーに
(2017/5/11)
クライアントサイド暗号化ツール「Cryptomator」を統合した「Cyberduck」v6.0が公開
クラウドへ保存するファイルをローカルで暗号化、アカウントに侵入されても解読不能に
(2017/5/11)
集中連載新Windows 10新機能と改善点
「Creators Update」における「Microsoft Edge」の改善
“タブを閉じて保存”と“タブ プレビュー”が便利。電子書籍の閲覧機能も
(2017/5/8)
人気のフィードリーダーアプリ「Nextgen Reader」がメジャーバージョンアップ
今なら200円で購入可能。「Nextgen Reader UWP(Nextgen Reader!)」の公開は終了へ
(2017/4/25)
レビュー
“Twitter”の共有ボタンを“Mastodon”対応に、クロスポストも可能な「Tooter」
「Google Chrome」用の拡張機能。“TweetDeck”の投稿ボタンからトゥートすることも
(2017/4/21)
「Firefox 53」が安定版に ~Project Quantumの成果を初導入、コンパクトテーマを追加
コントロールセンターを刷新、スタブインストーラーで64bit版を選べるように
(2017/4/20)