Linux版「Microsoft Edge」が登場 ~“Dev”チャネルで提供が開始される
「Ubuntu」、「Debian」、「Fedora」および「openSUSE」をサポート
(2020/10/21)
新しい「Edge」をアプリに組み込める ~Win32 C/C++向けの「WebView2」が一般公開
対応OSはWindows 7/Server 2008 R2以降。.NET向けや固定バージョンも年内にリリース
(2020/10/20)
「Google Chrome 87」がベータ版に ~開発者向けに“WebAuthn”のエミュレーション
カメラコントロールの拡充や新しいCSSの記法も。FTP廃止に向けた取り組みも最終段階
(2020/10/19)
広告ブロッカーに影響? ~ Microsoftが「Edge」で“Manifest V3”対応のテストを開始
「Chrome」と歩調を合わせ、プライバシーとセキュリティ、パフォーマンスを強化
(2020/10/19)
Microsoft、2020年10月の更新を発表 ~サポート延長された「バージョン 1709」一部エディションに最後のパッチ
「Windows 10」では約50件の脆弱性修正、最大深刻度は“緊急”
(2020/10/14)
FTPサポートの段階的な削除が開始 ~「Google Chrome 86」が安定版に
“File System Access API”がテストを卒業。混合フォーム・ダウンロード対策も進む
(2020/10/7)
iOS版「Google Chrome 86」は保存パスワードを他のアプリ・ブラウザーの自動入力に利用可能
Android版には“拡張セーフ ブラウジング”を導入。混合フォーム・ダウンロードへの対策も
(2020/10/7)
アドオンサイト“addons.mozilla.org”に3つのバッジ ~安心して利用できる品質を証明
有償審査をパスしたアドオンには“Verified”、Mozilla製アドオンには“By Firefox”
(2020/10/6)
Mozilla、「Flash」の廃止計画を更新 ~2021年1月公開予定の「Firefox 85」で完全削除へ
「Adobe Flash Player」のサポート終了まで100日を切る
(2020/9/24)
Linux版「Edge」は10月にプレビュー公開 ~「WebView2」やVS Code拡張機能は年内にも正式版に
古い「Edge」にも搭載されていたキオスクモードなども新しい「Edge」に導入へ
(2020/9/23)
FTPサポートは終了へ ~フォーカス強調を改善した「Google Chrome 86」がベータ版に
“WebHID API”をはじめとする新機能を数多く搭載。「macOS Big Sur」ではVP9に対応
(2020/9/14)
Microsoft、2020年9月の更新を発表 ~Windows 10で修正された脆弱性は約70件
「Visual Studio」「Visual Studio Code」「OneDrive」などにもセキュリティアップデート
(2020/9/9)
Android版「Firefox」で利用できるアドオンが少な過ぎる問題についてMozillaが声明
テスト版「Firefox for Android Nightly」で“AMO”アドオンの読み込みをサポートへ
(2020/9/8)
「Microsoft Edge 85」が正式リリース ~コレクションを「OneNote」にエクスポート
組み込みPDFビューワーには蛍光ペン、開発者ツールには“Surface Duo”エミュレーションが追加
(2020/8/28)
「Firefox 80」が正式リリース ~「Firefox 68 ESR」系最後のアップデートも
「Firefox」をシステム既定のPDFビューワーに指定可能。新しいアドオンブロックリストも有効化
(2020/8/26)
グルーピング、タブプレビュー、QRコード共有 ~Google、「Chrome」のタブ強化を発表
コンパイラー最適化“PGO”による高速化も。「Chrome 85」から一部機能を皮切りに順次展開へ
(2020/8/26)
「WebView2」が.NETに対応 ~Chromiumベースの新Microsoft Edgeをアプリに組み込み
Windows 7以降、.NET Framework/CoreとWin32 C/C++、WinUI 3.0で利用可能
(2020/8/20)
やじうまの杜
Android版「Firefox」が新設計のニューバージョンにスイッチ中! 旧版と何が違う?
体感できるパフォーマンス向上とデスクトップ版でお馴染みの“強化型トラッキング防止”が魅力
(2020/8/20)