Microsoft、「Slack」風グループチャットサービス「Microsoft Teams」を無償化
最大300人まで利用可能で、投稿・検索は無制限。ストレージやOfficeアプリも利用可能
(2018/7/13)
Google、「Hangouts Chat」の一般提供を開始 ~“G Suite”連携やBOT機能が魅力
法人向け“G Suite”で利用可能。クライアントアプリはWindows/Mac/iOS/Androidに対応
(2018/3/1)
キングソフト、「Microsoft Office」との互換性を向上させた「KINGSOFT Office 2016」
1つのライセンスでPC、iOS端末、Android端末の3つで利用できるマルチライセンス
(2016/2/18)
連載杜のAndroid研究室
第275回:この株価は高い?安い? みんなの意見がわかる株アプリ「kabu smart for Android」
“みんなの株式”のリサーチ情報から指定銘柄の割安・割高感などを表示可能
(2016/2/17)
The Document Foundation、ODF文書をAndroidで開けるアプリ「LibreOffice Viewer」
ODF文書のほか、DOCX/XLSX/PPTX/DOC/XLS/PPT形式のOffice文書も閲覧可能
(2015/5/29)
連載杜のAndroid研究室
第231回:プレゼン文書を閲覧・編集できるMicrosoft製「PowerPoint for Tablet」
OneDriveやDropboxに保存したファイルを扱え、プレゼンテーションも実行可能
(2015/3/11)
連載杜のAndroid研究室
第229回:正式版になったAndroidタブレット版「Microsoft Word」
OneDriveやDropboxに保存した文書ファイルを閲覧・編集・共有できる
(2015/2/25)
連載杜のAndroid研究室
第224回:Androidタブレット向け「MS Office」のプレビュー版が登場
「Word」「Excel」「PowerPoint」で文書ファイルの作成・編集が可能
(2015/1/14)
連載杜のAndroid研究室
第219回:Microsoftのデジタルノートアプリ「OneNote」のAndroid版
テキスト、手書き、音声でメモでき、Windows/Mac/iOS版との同期が可能
(2014/12/3)
連載杜のAndroid研究室
第200回:Google製オフィスアプリ「Googleドキュメント」「Googleスプレッドシート」
MS OfficeやGoogleドキュメントの文書ファイルをオフラインでも閲覧・編集可能
(2014/7/16)
連載杜のAndroid研究室
第188回:Office文書をAndroidで閲覧・編集「Microsoft Office Mobile」
「Word」「Excel」「PowerPoint」を利用できるMicrosoft純製アプリ
(2014/4/9)
連載杜のAndroid研究室
第150回:オフィスソフトの使い方をAndroidで学べる「オフィスソフトマスター」
「Microsoft Office」や「KINGSOFT Office」の初歩的な操作手順を解説
(2013/7/3)