「Ruby 2.7.2」がリリース ~「WEBrick」の更新でHTTP Request Smugglingの脆弱性を解消【10月7日追記】
警告の出力で仕様の変更も。10月6日には「RubyInstaller for Windows」もバージョンアップ
(2020/10/5)
オープンソースセキュリティへの取り組みを集約した“Open Source Security Foundation”が設立
創設メンバーにMicrosoft、GitHub、Google、IBM、Red Hatなどが名を連ねる
(2020/8/4)
やじうまの杜
私のソースコードが北極送りに? “GitHub”アカウントに謎のラベルが付与されたとの報告が多数
めっちゃ長持ちするフィルムに人類の宝を記録し、世界一安全(?)なところに1,000年保存
(2020/7/21)
Microsoft、37年前の「GW-BASIC」をオープンソース化
すでに公開されている「MS-DOS 1.25」「MS-DOS 2.0」に匹敵する歴史的遺産が“GitHub”で
(2020/5/22)
Epic Games、「Unreal Engine 5」を発表 ~ロイヤリティが必要な粗収入も100万米ドルへ大幅に緩和
「PlayStation 5」などの次世代ゲーム機をサポート。正式リリースは2021年後半
(2020/5/14)
GitHub、“Open Source Guides”の日本語訳を公開 ~OSSコミュニティのベストプラクティスを集約
オープンソース入門者だけでなく、すでに貢献をしている開発者にも
(2020/2/18)
スクリプト言語「Ruby」に4件の脆弱性 ~v2.4.8/v2.5.7/v2.6.5が公開(10月3日追記)
2日付で「Ruby」v2.4.8をインストールできない問題を修正したv2.4.9が公開
(2019/10/2)
有名「npm」パッケージに仮想通貨を盗むコードが混入 ~「Visual Studio Code」拡張機能にも
本体には影響なし、“Visual Studio Marketplace”にも対策が講じられる
(2018/11/28)
Google、「Google Earth Enterprise」をオープンソースに ~Linuxで独自地図をホスト
開発者が独自の地図や地球儀を作成してホストできるようにする企業向け製品
(2017/4/11)
やじうまの杜
世界24カ国で大ヒットしている子供向けIT教育絵本のレベルに驚愕!?
2進数やプログラミングの方法論まで解説した『なるほどわかった コンピューターとプログラミング』を読んでみた
(2017/2/24)