公開されたばかりの「Firefox 140」が一部環境でクラッシュ、修正版がリリース
(2025/6/27)
Mozillaがaddons.mozilla.orgのアドオンポリシーを改訂 ~クローズドグループアドオンを開放など
userScripts APIのポリシー追加、ソースコード提出ガイドラインの改訂も
(2025/6/26)
Microsoft、「Windows 10」延命プログラム「ESU」をテスト開始、個人でもOK、無償オプションも
一般展開は7月から順次、8月中旬には広く利用できるようになる見込み
(2025/6/25)
2025年6月セキュリティパッチでWindowsが起動不能になる問題をMicrosoftが認める
Windows 11で発生の報告もあるが関連性は不明、まずはOEMメーカーへの問い合わせを
(2025/6/18)
チート防止ツール「Easy Anti-Cheat」との非互換性を解決した定例外パッチが「Windows 11 24H2」に
「KB5063060」の提供が「Windows Update」「Microsoft Update」で開始
(2025/6/12)
Microsoft、2025年6月の「Windows Update」 ~Windows 11 24H2ではすぐ配信されないことも
ゼロデイを含む66件の脆弱性を修正、「Microsoft Office」などに致命的な問題
(2025/6/11)
AIだけじゃない! 「Microsoft Build 2025」で発表された開発者向け機能を振り返り
新しいツール「Edit」や「App Actions」、ポスト量子暗号化などにも注目
(2025/6/3)
「Windows 11 22H2/23H2」に定例外パッチ、「ACPI.sys」の「0xc0000098」エラーに対処
2025年5月のセキュリティパッチ「KB5058405」が適用できない場合に
(2025/6/2)
「Windows 11 22H2/23H2」に2025年5月セキュリティパッチを適用できない問題が発生中【5月30日追記】
デバイスの修復が必要とのエラー。Azure仮想マシンは回避策アリ
(2025/5/29)