「macOS High Sierra」のセキュリティパッチが緊急公開 〜パスワードなしで管理者に
「macOS High Sierra 10.13.1」に影響、「macOS Sierra 10.12.6」以前には影響なし
(2017/11/30)
Adobe、「Acrobat DC」「Acrobat Reader DC」の定例セキュリティアップデートを公開
修正された脆弱性はCVE番号ベースで62件、適用優先度はすべての製品で“2”
(2017/11/15)
「Google Chrome 62」に“Critical”脆弱性、修正を施したv62.0.3202.89が公開
“QUIC”プロトコルにスタックオーバーフローの脆弱性。「V8」の欠陥も修正
(2017/11/7)
Apple、Windows/Mac版「iTunes 12.7」で修正した脆弱性の内容を公表
Windows版では「WebKit」の脆弱性を19件修正。Mac版でもデータ同期の欠陥を1件修正
(2017/9/26)
数十億を超えるBluetooth機器に影響、ペアリングなしで乗っ取られる脆弱性“BlueBorne”が明らかに
Windowsは今月の更新で修正済み、最新のセキュリティパッチが適用されているか確認を
(2017/9/13)
「Adobe Flash Player 27」「Adobe AIR 27」が公開 ~月例セキュリティアップデートも
「Adobe RoboHelp」「Adobe ColdFusion」にもセキュリティアップデートが提供される
(2017/9/13)
Adobe、「Acrobat DC」「Acrobat Reader DC」の定例セキュリティ更新をリリース
CVE番号ベースで67件の脆弱性を修正。マルチモニター環境でのスケーリングが改善
(2017/8/9)
Apple、Macのセキュリティアップデート「Boot Camp用Wi-Fiアップデート 6.1」を公開
通信範囲内の攻撃者からWi-Fiチップに対して任意のコードを実行される脆弱性を修正
(2017/7/31)
Windows/Mac対応の定番イメージバックアップソフト「Acronis True Image」に脆弱性
アップデート機能にHTTPS接続が利用されておらず、中間者攻撃を受ける恐れ
(2017/6/20)
「Adobe Flash Player 26」が正式公開 ~CVE番号ベースで9件の脆弱性を修正
「Microsoft Edge」「Internet Explorer」でD2Dベクター印刷をサポート
(2017/6/14)
「Firefox 53」が安定版に ~Project Quantumの成果を初導入、コンパクトテーマを追加
コントロールセンターを刷新、スタブインストーラーで64bit版を選べるように
(2017/4/20)
「Google Chrome 58」が正式版に ~“Indexed DB 2.0”対応と29件の脆弱性修正
“iframe”のナビゲーションの改善や“プログレッシブウェブアプリ”の強化も
(2017/4/20)
“CSS Grid Layout”をサポートした「Google Chrome 57」が正式版に ~脆弱性も修正
Android版「Google Chrome」では“Media Session API”がサポート
(2017/3/10)