50GBプランは値段据え置きで容量倍増 ~Microsoftが“OneDrive”の新料金プランを発表
“Office 365”プランに付属する1TBストレージに容量を追加することも可能
(2019/6/26)
Microsoft、“OneDrive Personal Vault”を発表 ~機密ファイルを厳重に保管する金庫
“onedrive.com”やモバイル端末、Windows 10 PCで年内にも利用可能に
(2019/6/26)
Bitdefender、ランサムウェア「GandCrab」の最新版にも対応したデータ復旧ツールを無償提供
「GandCrab」開発者は“20億ドル以上の身代金を得た”と主張しシャットダウンを宣言
(2019/6/21)
アプリ・データ移行ツールが無料 ~EaseUS、パソコン乗り換え応援キャンペーンを開始
「Office 2019」の完全移行をサポートした「EaseUS Todo PCTrans Pro 10.5」
(2019/6/20)
Microsoft、「April 2018 Update」など旧版Windows 10をアップグレードする準備を開始
機械学習(ML)ベースのロールアウトプロセスを構築・トレーニング
(2019/6/20)
Microsoft、Windows 10にオプションパッチを配信 ~イベント ビューアーの問題などを解決(6月28日追記)
「Windows 10 May 2019 Update(バージョン 1903)」向けのパッチも公開
(2019/6/19)
“Windows Sysinternals”ツールがアップデート ~クラッシュやバッファオーバーフローの問題を修正
「Handle」「NotMyFault」「Process Explorer」「Sysmon」がバージョンアップ
(2019/6/17)
“Dropbox”のデスクトップアプリが生まれ変わる ~先行アクセスプログラムで提供へ
コンテンツ管理、Google Docs/Slack/Zoom連携、チームコラボレーションをひとまとめに
(2019/6/14)
「Windows 10 May 2019 Update」はパスワードレスへ大きく前進 ~4つの改善を導入
“Windows Hello”、「Microsoft Authenticator」、FIDO2でサインインはもっと手軽に
(2019/6/14)
「WSL 2」を搭載した「Windows 10 20H1」Build 18917が“Fast”リングに
[配信の最適化]オプションや“Windows Ink ワークスペース”の改善も
(2019/6/13)
「Windows 10 20H1」では初 ~Microsoft、Build 18912のISOイメージファイルを公開
“Slow”リングのBuild 18343も引き続きダウンロード可能
(2019/6/13)
Adobe、月例セキュリティ更新を実施 ~「Adobe Flash Player」に“Critical”な脆弱性
「Adobe ColdFusion」と「Adobe Campaign」にもパッチを提供
(2019/6/12)
「Windows 10 May 2019 Update」、“Windows Update”を手動確認したユーザーに全開放
問題のない環境であれば[今すぐダウンロードしてインストール]リンクから更新可能
(2019/6/10)
やじうまの杜
「Python」がない……とおさらば! 「Windows 10 May 2019 Update」のちょっとした新機能
“コマンドとして認識されていません”エラーでイライラしていたユーザーに朗報
(2019/6/10)
「WSL 2」でもWindowsからWSL/Linuxのファイルへアクセス可能 ~Microsoftが解説
ただしLinuxファイルが格納されるのはNTFSドライブではなくEXT4仮想ハードディスク
(2019/5/31)
「GeForce Experience」v3.19が公開 ~コードの実行につながる恐れのある脆弱性を修正
“Ansel”フォトモードと“Freestyle”フィルターの対応タイトルも拡充
(2019/5/31)
Apple、Windows版「iTunes 12.9.5」「iCloud 7.12」を公開 ~25件の脆弱性を修正
「iTunes」の“Apple Music”に“For You”タブを追加
(2019/5/29)
「PCMark 10」にバッテリー寿命テストと「Microsoft Office」テストが追加
“Professional”版で利用可能。一部スコアは「Windows10 on ARM」との比較も
(2019/5/28)